おもいつくままに

日頃思っていること、毎日の出来事を、備忘録としておもいつくままに掲載していきたいと思っています。

過ぎたるは・・・&動画切取

2023-08-03 22:01:49 | 暮らし
亡くなった母は、梅干し、漬物、味噌、ラッキョ漬けを自家製で作っていましたが、
それを見て育った私、何もしません。

一時期、爺様が河川敷で自家製野菜をバカほど作った時期があって、
仕方なくタクアン漬けとかラッキョ漬けとかしたことあります。
懲りだしたらとことん凝る人なので本当に困ってしまうのです。

確か本に載っていたのですが、
大量のラッキョの処置に困ってしまった私、
2層式洗濯機で網に入れて洗ったらいいと本に書いてあったので
脱水まではしませんが、洗ってみたら本当にきれいになって(@_@;)でした。

まあ、何とかラッキョ漬けなるものを作りましたが、
沢山漬けても過ぎたるは及ばざるがごとし、見ただけでウンザリ、
漬物やラッキョは好きなのに、
友達、隣近所に配りまくり、家ではほとんど食べることがなく、
最後はゴミ箱へ。
無駄なことしたなと思います。

人間あまりにも物が過剰になるとつい粗末にしてしまう傾向があります。
芥川龍之介の「芋粥」という小説がその時理解できました。

~~~~~~~~~~~~~~~

今日は美味しそうな梅干を頂きました。
梅干は付けたことありませんが、とても美味しそうに浸かった梅干です。
晩御飯に一つ頂きましたがとても美味しかったです。




今日は初物のみかんも頂いて、とてもラッキー。
爺様が食べていたら、
放鳥していた文鳥が目ざとく見つけて、早速やってきて試食していました。
今頃こんな鮮やかな色をしたみかんがあるんですね。



鳥って本当に目が良くて好物を見つけるとサッと寄ってきますから
油断がなりません。

今月はまた明日から始まるアートの予習でした。
何をするか決めるまでが時間がかかります。
AIの動画の切り取りが結構面白い。
動画と静止画を何枚か切り取って編集です。
AIのお陰で動画でも簡単に切取が出来るので、感激です。
これらの動画や写真はFilmoraが提供しているので無料だし、
YoutubeにアップしてもOKです。

女性と建物と空


軽快に


久々にマイクロソフトのペイントも使ってみました。
ペイントのお絵描きって本当に思うように描けません。

確か一度したことあるような気がしますが忘れています。
2枚の絵を描いて合成するのですが、幼稚園が描くような絵が描けません。
明日はもうちょっと性根を入れて描いてみよう。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 身の丈暮らしへ
にほんブログ村

つぶやきランキング
つぶやきランキング

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高齢者の感覚と髪の毛

2023-08-02 09:30:05 | 暮らし
何年も前のこと、友人が、
「これから生き延びようと思ったら、冷房のお金を払えるかどうかだよ。」
と冗談めかして言ったことがありました。
私も「そうだね。」と言って笑ったが、この夏の暑さ。
友達が言った言葉が妙に引っかかる毎日です。
本当にそんな世の中が来るかもしれないとなったら、
暑がり屋の私には恐怖だわ。

暑いのだけは嫌な私は、エアコンはつけっぱなし、
1日に1時間もエアコンを切ることはありません。
「入り切り」と「つけっぱなし」の電気代は
ほぼ変わらないという結果だというから。
それより、この夏は、電気代がどうのこうのと言っておれないわ。

今朝は、スマートウォッチの温度計を見ると25度だったので、
30分ほどウォーキングしてきましたが、汗びっしょりになりました。
エアコンと扇風機をwでかけてやっと汗が引きました。
高齢になると暑さを感じる感覚が鈍くなるっていうけど、
それから行くと私の感覚はまだ正常なんだろうか?

それにしても、早く夏が終わってほしい。




高齢者の髪の毛は、髪の太さ、ハリコシ、髪の本数が徐々に減少し続けて、
「髪がぺちゃんこ」になり、」抜け毛」「量が少ない。」などの悩みが出てくるらしい。

私は昔からパーマはかけず、ヘヤーマニキュアだけです。
髪のスタイルはボブ風のスタイル。
これだと朝起きたとき、髪はブラッシングしなくても
乱れることなくしっかり治まっているからです。

ところが伸びると、髪の毛がワッと裾広がりに広がってくる。
今日は少しだけ裾を削いでおきますって言われた。
「私の毛、すごく昔から多いんだけど、昔は束ねるのに本当に苦労したわ。」と言ったら、
「今でもすごく多いですよ。張りも艶があるし。」と美容師さんに言われました。

そういえば、友達と温泉に行ってドライヤーで髪を乾かすときも、
なかなか乾きが悪く、誰と行っても一番ビリになる。
そうか、ビリになるのは、髪が多いせいだった。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 身の丈暮らしへにほんブログ村
つぶやきランキングつぶやきランキング
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする