午前中、実家の母をショッピングセンターに誘い、プレゼントする帽子の品定めをして、買った。同居している姑には実用的な下着のプレゼントにした。実家の母は78歳、姑は77歳で、どちらも今の所、健康なので、私も仕事や遊びに行くことができる。
子ども達からはプレゼントをもらう立場、長男は結婚したので、何かにつけ嫁が気を使ってくれる。次男も今日はお土産持参で帰ってきた。3男はぼーとしていて、
私が「今日は母の日よ」と言うまで気がつかない。しっかり者の彼女ができるといいのだが・・・
母とはショッピングセンターの帰り、バラ展に寄った。そこで2本、苗木を買った。午後からは一人で野菜の苗を買いに農協へ、きゅうり、ミニトマト、とうがらし、ピーマンの苗を買った。それから、1500円を1000円にするという言葉に引かれピンクのバラの鉢植えも買った。これから少しバラを育ててみたいと思っているので、シーズンの今、あちこちのバラに目が行く。近所に2件、愛好家がおられ、犬の散歩をしながら、お庭を覗いている。あそこまではできないけれど、いつもの癖でちょこっとかじってみよう。
我が家の2本の黄色いバラも2月の末に思い切り剪定したら、なんだか良くなってこんな立派なつぼみをつけた。明日かあさってには開きそうだ、幸せな気分。
子ども達からはプレゼントをもらう立場、長男は結婚したので、何かにつけ嫁が気を使ってくれる。次男も今日はお土産持参で帰ってきた。3男はぼーとしていて、
私が「今日は母の日よ」と言うまで気がつかない。しっかり者の彼女ができるといいのだが・・・
母とはショッピングセンターの帰り、バラ展に寄った。そこで2本、苗木を買った。午後からは一人で野菜の苗を買いに農協へ、きゅうり、ミニトマト、とうがらし、ピーマンの苗を買った。それから、1500円を1000円にするという言葉に引かれピンクのバラの鉢植えも買った。これから少しバラを育ててみたいと思っているので、シーズンの今、あちこちのバラに目が行く。近所に2件、愛好家がおられ、犬の散歩をしながら、お庭を覗いている。あそこまではできないけれど、いつもの癖でちょこっとかじってみよう。
我が家の2本の黄色いバラも2月の末に思い切り剪定したら、なんだか良くなってこんな立派なつぼみをつけた。明日かあさってには開きそうだ、幸せな気分。