昨日登った「神宮山」は483.3メートルの山。
1478段のブロックや石階段を登った後、10分ほど本格的な険しい山登りをして登頂した。
ブロック階段を登っていると百段、弐百段・・・と100段ごとに小さい標識が立ててあるのでどのくらい登ってきたかがわかった。
500段ごとに小休憩をとったので頑張れた。
最後の休憩箇所や山頂からは日本海が展望できるのだが曇っていて霞んでいた。
首タオルに今回からスピッツのコンサートグッズのスポーツタオルを巻くことにした。
3男から「お母さんはすぐになくすからやめときいや」と言われたとおり、下り道で風に飛ばされて落としたまま歩いていた。
運よく後ろを歩いていた山友さんが拾ってくれた
これに懲りず次回からも持って行こう、苦しいとき励みになるから
今回も登った証拠の山頂写真。
1478段のブロックや石階段を登った後、10分ほど本格的な険しい山登りをして登頂した。
ブロック階段を登っていると百段、弐百段・・・と100段ごとに小さい標識が立ててあるのでどのくらい登ってきたかがわかった。
500段ごとに小休憩をとったので頑張れた。
最後の休憩箇所や山頂からは日本海が展望できるのだが曇っていて霞んでいた。
首タオルに今回からスピッツのコンサートグッズのスポーツタオルを巻くことにした。
3男から「お母さんはすぐになくすからやめときいや」と言われたとおり、下り道で風に飛ばされて落としたまま歩いていた。
運よく後ろを歩いていた山友さんが拾ってくれた

これに懲りず次回からも持って行こう、苦しいとき励みになるから

今回も登った証拠の山頂写真。