今年も「うべ探検博覧会」が始まっている。
いくつかの興味のあるプログラムに参加予約しているが、今日は初の座禅に挑戦した。
プログラムの空高く、もの思ふ秋の自分さがし「座禅で心やすらぐひとときを」という
キャッチフレーズに惹かれたみたい。
組んだ足は痛かったし、終わるとしびれたが、なんだか心が洗われるようなひと時だった。
最後に国の指定文化財「龍心庭」をながめ、お坊さんの有難いお話を一言聞いておしまいだった。

このお寺は実家の近所なので、子どもの頃はシイの実を拾って遊んだ場所だ。
少し様子は変わっているが、なつかしく落ち着く場所だった。
いくつかの興味のあるプログラムに参加予約しているが、今日は初の座禅に挑戦した。
プログラムの空高く、もの思ふ秋の自分さがし「座禅で心やすらぐひとときを」という
キャッチフレーズに惹かれたみたい。
組んだ足は痛かったし、終わるとしびれたが、なんだか心が洗われるようなひと時だった。
最後に国の指定文化財「龍心庭」をながめ、お坊さんの有難いお話を一言聞いておしまいだった。

このお寺は実家の近所なので、子どもの頃はシイの実を拾って遊んだ場所だ。
少し様子は変わっているが、なつかしく落ち着く場所だった。