海辺の家から、幸せさがし

海辺の家が建つ様子と、これからの自分らしい生き方・・・幸せさがし

風邪気味

2006-12-14 20:53:31 | Weblog
11日月曜日の仕事帰りに喉が痛くて寒気がしてきた。12日は休みだったので病院に行き、早目の処置が効いて、もう大丈夫そう。流行の胃腸炎にもならずにすんでいる。
でも、油断は大敵、職場では下痢の園児が増えている。

秋からのTVドラマも最終回をむかえてきた、今回は火曜の「僕の歩く道」と木曜の「Dr.コトー」を観ている。どちらも来週あたりが最終回のようで見逃せない。

職場も来週は「楽しい集い」があるので忙しい。1歳の子供たちに三角帽子をかぶらせ、歌ったりお遊戯したり・・・本当にかわいい

家見せ

2006-12-10 22:22:41 | Weblog
主人方の親戚の叔父、叔母様たち10名のお客さんだった。
天気もよく、海もお昼が満潮で、最高の日だった。
亡くなった舅の弟にあたる叔父は体をこわして、杖で歩くのもやっとだが、2階になんとか上がって、ベランダからの海の景色を見てくれた。「これを見ちょかんにゃあ、あの世に行って兄貴に報告できんからのう」と涙ぐまれた。
本当に皆さんに喜んでもらえ、ほっとした。

夕方、皆が帰られた後、疲れが出て、主人も姑も私もカリカリ。
私は実家に用があったので、しばらく出かけた。帰ったら、主人はもう寝ていた。一晩寝たら、すっきりするだろう。

今日はお接待に追われ、デジカメさえ出せなかった。

明日のお昼は

2006-12-09 23:35:33 | Weblog
親戚を呼んで「家見せ」をする。お料理は地元の仕出し屋さんで頼んだので、私はパウンドケーキと牛乳寒のデザートを手作りすることにした。
そして今しがた出来上がったパウンドケーキは、見た目、まずまず・・・味は?だが、明日のお楽しみにしよう。
2、3日経ってからがしっとりしてきて美味しいと言われているが、そんなに待って食べたことない、たいてい温かいうちに食べてしまう。

もう遅いから牛乳寒は明日の朝作ろう。掃除もしなくちゃ、忙しいぞ。
でも、我が家にこんなに親戚が集まってくれるのは久しぶりで嬉しい。
3人の息子達が子どもの頃は、やれ誕生日だ、クリスマスだ、節句だと言っては集まったものだ。
そんなおじさん、おばさん達もみ~んな年寄りになった。そして私も「おばあちゃん」になった。明日は「おばあちゃん」がもっと「じいちゃん、ばあちゃん」達の孝行をする日だ。


地獄と天国の2日間

2006-12-08 19:50:06 | Weblog
昨夕は待ちに待った「忘年会」。会場も美味しいと評判の店で、「今夜は美味しい料理で飲むぞ~」と意気込んでいたのだが、仕事が終わって化粧直し、いざ会場へと言う時「さ、財布がない」

昼休みに実家の棟上を見に行ったとき確かにコートのポケットに入れてたのが、どこを探してもない。お金はわずかしか入ってなかったが、運転免許証、保険証、カード・・・忘年会どころではない、カードが悪用されたら大変だ。警察署に紛失届けを出したり、カード会社に連絡したり・・・忘年会はキャンセル、行っても楽しめない心境だったし。

一夜明け、今日は休みをもらって免許証の再発行に出かけた。昨日から心配してくれた友人が車を出してくれて、向かっていると、財布が見つかったと警察から連絡が入った!
地獄から天国へ舞い上がった心境だった。警察では、小学生が拾って、今朝、学校の先生が警察に届けてくれたという。実家の駐車場で落としたようだ。
財布は昨夜の雨に濡れて、中の物も湿っていたが、なにひとつなくなったものはなく、私の元に返って来た。
お礼をしたかったが、名前は言われなかったそうなので、小学校へお礼の電話を入れた。本当にいい子に拾ってもらってよかった。

職場の人にも、実家の両親にも、家の者にも心配と迷惑をかけた。
それから、今日付きあってくれた、やさしい友人が本当にありがたかった。
集中力のないおっちょこちょいの自分を反省し、人の優しさを教えてもらった2日間だった。

忘年会のお料理もお酒も、めちゃくちゃ美味しかったそうだ、このリベンジは3月のお別れ会でするぞ~

画像は雨の中の、実家の棟上。

福岡

2006-12-04 20:06:16 | Weblog
昨日の午後から新幹線に乗って長男夫婦のいる福岡に行った。
長男は仕事関係の試験で留守だったが、我が家の新築祝いを買ってくれると言っていたので、嫁が天神のおしゃれなインテリアのお店に連れて行ってくれた。
3ヶ月の孫も寒かったがよくくるんで連れて行った。3ヶ月の赤ちゃんが天神に行くなんて私達田舎者には考えられない。日曜日の天神まで運転する嫁も立派だ。
いろいろ迷ったが、玄関マットとティッシュカバーを買ってもらった。
夕方には長男も帰って来たので、お土産に持っていった牛肉で「すきやき」を作って食べた。

一晩泊めてもらい、今日は「アカチャン本舗」に行って孫の服と帽子を買ってやった。黄色いニット帽をかぶせると、長男が赤ちゃんの時にも同じようなのをかぶらせていたのを思い出した。それこそ「コピー」であったので大笑いした。

師走

2006-12-02 21:17:45 | Weblog
気がつけば12月、今年もあと1ヶ月をきった。今日は雨模様で風もあり通勤路のイチョウ並木はだいぶ葉っぱが落ちて歩道が黄色い絨毯になっていた。
今年のイチョウは台風のあたった側が茶色の葉っぱで当たらなかった側は黄色く紅葉していてヘンテコだったが、こうして葉が落ちていくと、いよいよ冬到来という感じだ。夕方から急に冷え込んできた。

明日はゆっくり出発して福岡に向かう、なーちゃんは3ヶ月になったので、ますます面白くなっているようだ。

先日、後輩が作ってくれた美味しい作品を写真に残した。彼女にケーキやパンを焼いてもらって我が家で珈琲屋さんをしようという夢がある、ケーキセット500円、海を眺めながらどうですか?でも私は何をするのかな?あっ皿洗いだ。