むくみ対策には、足首の運動
むくみ解消に効果的なイルチ健康法の足首の運動を紹介します。
「最近太ったな」とお悩みのあなた。脚が重く感じたり、顔が腫れぼったいと感じたりしていませんか?
もし、増えている体重が2~3キロなら、脂肪がついたのではなく、単なるむくみの可能性もあります。
むくみの原因は、不要な水分が体内にたまることです。
とくに最近は、パソコンを使ったデスクワークによって、長い時間同じ姿勢で過ごす人が増えており、これが、むくみを引き起こしています。
同じ姿勢でいると筋肉疲労がおき、血行が悪化。水分の循環と代謝が悪くなるためです。
私たちの体内では、つねに水分が血管と細胞の間を行き来することで、細胞への栄養供給や老廃物の運搬が行われています。
本来であれば、細胞に栄養素を運んだ水分は汗や尿となって体外へ排泄されますが、血行が悪いと、水分が血管の外にはみ出し、むくんでしまうのです。
ニュージーランドのオークランド工科大学のグラント・スコフィールド教授によると、イスに長時間座っている人は、病気になりやすいといいます。
長く座っていると、消化機能が弱くなって新陳代謝機能が低下。肥満や心臓病のリスクが高まるからです
。
オフィスでずっと座って仕事をしている人は、時々体を動かすことが大切です。
健康法の足首の運動なら、席に座ったままでも行えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/7d/cdd824c8110c37ac0993a9da7eead1ec.jpg)
むくみ解消のために、ぜひ実践してみてください。
中野スタジオでは、オンラインクラスも同時運営しています。
お電話お待ちしています
★★★★ILCHIブレインヨガ中野スタジオ★★★ 中野区新井1-11-8 03-3389-6106 http://www.ilchibrainyoga-nakano.com/ JR中野駅から 徒歩7分
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます