スタジオからのお知らせ
桜のエネルギーに守られた、パワースポットのスタジオをどうぞご覧ください。
スタジオでお待ちしてます。
スタジオでお待ちしてます。
こんにちわ。今日は瞑想をご紹介いたします。人生120年の選択という著書に、このような文面がありますので抜粋させていただきました。
あなたがすでに瞑想を行っているならストレス解消、心身の安定、集中力向上を助けるツールとしてだけでなく魂と出会い宇宙の大生命力と一つになることによって人生に神聖さを吹き込む手段として瞑想をさらに発展させてほしいと思います。あなたが瞑想を一度もしたことがないなら「それは私には合わない」という考えはさておき、一度経験をしてみることをお勧めします。じっと座って瞑想をするのが難しいと感じられるなら、ヨガ、太極拳、気功など動きのある心身トレーニングをまず行って身体を感じ、エネルギーを感じる感覚を身に着けてから瞑想すればなお効果的です。
李承憲著 120年の選択より抜粋
[イルチブレインヨガ] Love Myself ブレイン瞑想
スタジオで体験できます。
お電話お待ちしております。
季節が変わり、夏から秋へと移ります。
日差しも変わり、空気も秋を感じます
今日は希望の手紙をお届けします。
私たちは地球の多くの生命体とともに 宇宙の息をわけあって吸っています。
私の体の中にあった息を木が吸い込み 木の息を他の動物が吸います。
その息は回り回って また私の体に入ってきます。
息でつながった生命の循環の中に 輝くひとつの真実があります。
私たちは息を通して ひとつにつながっているのです。
私たちは息の中で 生命そのものを感じられます。 私たちの魂を感じられます。
宇宙の神性とつながっている 私たちの神性を感じられます。
台風も去り、残暑が厳しい日が続きそうですね。
食欲、スポーツ、お洒落の秋が到来する前に、今日はヒップアップのお勧め動画をお届けします。
イルチブレインヨガ【おすすめ運動】 足を後ろに蹴り上げる
スタイルが良く見えるための一番のポイントはヒップだとも言われます。高い位置に滑らかなヒップがあると、下半身が全体的にスラリとした印象になるからです。それだけでなく、上半身も引き締まった印象になり、全身のバランスが良くなります。とりわけ肌の露出が多くなる夏は、パンツスタイルでもタイトスカートでも、ヒップが印象を大きく左右するといえます。
しかし、食べる量を減らしているのに、ヒップのぜい肉がとれない、とお悩みの方はたいへん多いです。その原因は、お尻の筋肉が十分に働いていないからかも知れません。
お尻にある筋肉群のうち「大殿筋」は体の中で最も大きな筋肉の一つです。大殿筋は、「立つ」「歩く」といった行動の際に重要な働きをしますが、この筋肉を活性化させ、柔軟にすることで下半身の血流を良くして、代謝をアップさせることができます。
大殿筋を活性化させるためには、股関節がスムーズに、かつ大きく動かせていることがポイントになります。股関節の屈伸が十分にできないと、お尻まわりの血流が悪くなり、老廃物がたまりやすくなります。
イルチブレインヨガの「足を後ろに蹴り上げる」は、自宅や職場でもスキマ時間に簡単にできる体操です。毎日こまめに実施することで理想のスタイルに近づきましょう。
イルチブレインヨガの「足を後ろに蹴り上げる」
①イスの後ろに立ち、イスの背もたれをつかむ
②右足を後ろに10回蹴り上げる
③左足も同様に行う
お試しください。
スタジオでのトレーニングもお待ちしています。
お電話お待ちしております。
イルチブレインヨガは9月「健康サポートキャンペーン」を行います。
入会金が半額になります。イルチブレインヨガのブレイン体操やブレイン瞑想、呼吸法を習う大きなチャンス!
内側からバランスを整える独自の健康プログラムで運動不足を解消し、体力、心力、脳力を高めましょう。
お電話お待ちしております。