おばさんの落書き部屋

日々の出来事など思いつくまま

セントレア(中部国際空港)と常滑焼散策へ

2013-11-28 22:56:21 | 歩いて知る

今日は「歩いて知ろう会」の仲間とセントレアまるわかりツアーと常滑の焼き物散歩道へ出かけた。
普段は関係者しか立ち入ることの出来ないエリアを観光バスで巡る特別なコースだ。
事前に申請した身分証明書と本人確認がなされて、厳重なセキュリティチェックを受け、やっと、入れるシステムだった。
バスで空港島内を巡り、航空機をより一層間近に観ることが出来る迫力満点のツアーで、途中、バスから降りて飛行機の
離発着を観るポイントもあった。
海上保安庁ではヘリ機の訓練がなされたりしているそうだが、柱が1本もないという
巨大な貨物倉庫や通常、機内食200種7,000食を作るケータリング(多い時は15,000食を作るそうだ)
セントレアに常駐する消防自動車など、普段、目にすることはほとんどないものばかりだった。

偶然、ロシア貨物機「アントノフ」も駐機していた。窓がなくタイヤは24本もついていてムカデのようだとも。
遠く雲の中にポツンとライトが光って、徐々に飛行機が姿を現わしては、目の前の滑走路を通過し、
ベトナム、タイ、シンガポール、大韓航空機などを見ることができた。

「まるは食堂」で昼食を済ませ、常滑のやきもの散歩道を訪れた。
我が家も常滑焼の急須を日常、使用しているが、曲がりくねった細い路地を歩くとレンガの窯や煙突があった。
今では、役目を終え、保存されているそうだが、土間坂、廻船問屋「瀧田家」 陶磁器会館などを
見て廻った。
散歩道は自動車がやっと通れるほどの道幅で、かっては焼き物の工場が立ち並び
活気があったのだろうと思われた。

最後にコストコに隣接する場所の「めんたいパーク」に立ち寄り、めんたいミュージアムと
どのようにして作られているのか工場を見学した。
原卵の下こしらえから漬け込み・熟成・包装などの製造工程をみて、SHOPでお土産にめんたいこを買って帰途についた。
   
  
   
                                                            めんたいパーク 製造工場 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿