なかちゃんずの山歩き+α

夫婦で仲良く山へ登っています。

【南伊勢】床ノ木峠から中尾山・梵天山・天狗岩山へ

2022年03月26日 | 南伊勢

2022年 3月25日(金)

 
県道720号横輪南勢線の床ノ木峠から中尾山までのルートを歩きたかったので、行ってみました。
 
720号は横輪町、矢持町を抜け、横輪川を渡り山の方へ登って行くと道幅が狭く、南伊勢方面から
車が来るとすれ違いは困難です。
しかし、この道を通って南伊勢に行かれる方は、殆どないと思うので、めったに車と出合う事は
ないでしょう。通る車がいるとすれば、山関係か峠好きドライバーくらいでしょうか。
そう思いながら走って、駐車した途端に南伊勢方面から車が上がってきて、あれ?っと思ったので
した。数秒早く到着してセーフでした。
 
IMG_4515_R.jpg
ここが登山口 左の舗装道が県道720号線
 
DSC00414_R.jpg
ここから登ります (11:55)
 
IMG_4516_R.jpg
南勢テクテク会さんの案内表示、設置場所が微妙~(^-^; 
 
DSC00417_R.jpg
こんな所を登っていきます
 
IMG_4519_R.jpg
尾根が右方向にカーブした所に岩、ここから見ると亀みたいだけど方向を変えたらそうでも
なかった。
 
IMG_4521_R.jpg
中尾北峰に着きました(12:03)
 
IMG_4522_R.jpg
中尾北峰から10分ほど歩くと中尾東峰です
ここにはAOKIさんのプレートが無いの?と思って探したら・・・
 
IMG_4527_R.jpg
落ちていました(;^_^A
 
IMG_4530_R.jpg
折角見つけたので、付けておきました
 
IMG_4532_R.jpg
東峰から緩く下りてくると作業道がよく見えるようになります。
 
IMG_4533_R.jpg
中尾山に行くのが目的なので、作業道は歩かずに尾根を登っていきます。
 
IMG_4536_R.jpg
 
IMG_4539_R.jpg
中尾山山頂に到着(12:26)登山口から30分ほどで着きました。
 
IMG_4544_R.jpg
中尾山、標高391m
 
IMG_4542_R.jpg
四等三角点があります
 
IMG_4549_R.jpg
今日の目的は中尾山ですが、あまりにも距離が短いので梵天山を通って天狗岩山まで行きます。
 
DSC00438_R.jpg
 
DSC00441_R.jpg
中尾山から10分ほどで鉄塔のある梵天山に着きました。
 
IMG_4564_R_20220326131701c0e.jpg
梵天山は馬酔木が満開、ビシャコの花も満開でビシャコの香りばかりが漂っていました。
 
IMG_4574_R.jpg
天狗岩山に向かいます
 
IMG_4576_R_20220326131704bac.jpg
大きな岩の横を通過しますが、岩尾根を歩いてもOKです。
安全のためには登らない方がいいに決まってますけどね。
(テクテク会さんの道標は岩の横にあります)
 
IMG_4579_R.jpg
岩の上からの展望はイマイチでした。
 
IMG_4585_R_20220326131707c62.jpg
南勢テクテク会さんの道標
 
IMG_4589_R_20220326131708ca2.jpg
ここは右手の方に行く方が歩きやすいです。
左手の方に向かうとトラロープのある急な登りがあるので~
 
IMG_4590_R.jpg
この大岩の横を通過します
 
DSC00456_R.jpg
ここを登れば山頂はすぐ~
 
IMG_4592_R.jpg
天狗岩山山頂に到着(13:19)
 
IMG_4602_R.jpg
標高351m
 
IMG_4594_R_202203261317143b3.jpg
山頂からの景色
 
IMG_4593_R.jpg
先ほど歩いて来た梵天山と中尾山方面
 
IMG_4597_R.jpg
龍仙山
 
IMG_4598_R.jpg
サニーロード、牛草山方面
 
IMG_4606_R.jpg
山頂で休憩後、来た道を戻ります。(14:11)
少し下がった所から山頂を見上げて「また来るね~」
山頂は岩の上、岩山なんですね。
 
DSC00463_R.jpg
山頂直下
 
IMG_4611_R.jpg
中尾南峰までは同じコース、中尾山には登らずに作業道を下ります
 
IMG_4613_R.jpg
作業道と言っても、猪が掘り返した跡が多くあり、凸凹道でした。
(画像では分かりにくいですね)
 
IMG_4616_R.jpg
貯水槽が2か所ありました。
同じような作業道が上にも下にもありましたが、荒れていました。
作業道が盛んに使われていた時代はいつの頃だったのでしょうね。
 
IMG_4620_R.jpg
作業道はまだまだ続いていましたが、このまま下っていくと、駐車地から離れていくので
往路に使ったコースに行きます。
時々ある南勢テクテク会さんの案内板は文字が消えてますから、参考にはなりません。
 
IMG_4623_R_2022032613341185d.jpg
往路に使った道に合流して、後は下るだけです。
 
IMG_4624_R.jpg
登山口に着きました。(14:56)
今日はマイナーコースで誰とも会わずの山行でした。
気になっていた横輪南勢線からのコースを歩けたので、気分はすっきりです。
 
IMG_4625_R.jpg
帰り横輪川沿いのミツマタが沢山咲いていて、とっても綺麗でした。
 
IMG_4627_R.jpg
ミツマタが終わったら、今度は横輪桜ですね。
 
 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿