毎月第一日曜日は「健康の日」(伊勢崎市制定)
はつらつウォーキング教室』開催です!
前日から"熱中症アラート"発表されるも、本日も6会場合計130名以上の皆さんに脚を運んでいただきました
とはいえ、参加者の体力差の大きいこの教室
午前中から30℃を超える状況故、極力木陰の中で休憩多め、強度&量少な目で進行
"日常ウォーク"の動作探求 (画像は"赤松園あやなすパーク(西部公園)"会場です)

から、木陰の多い対岸のラブリバー親水公園うぬきへ"日常ウォーク"
アクティビティも木陰で

カラダよりもアタマを使って… (笑)
最後も木陰を活用して12分、日常ウォーク & 日常スロージョグ


1分歩いて、1分走ってを繰り返し… 皆さん元気に戻ってきましたョ
楽な動作の"日常ウォーク"
カラダへの負担が少ないので暑い時こそ有効ですね
また今回、暑いからこそ、木陰、風等、自然の涼を感じたことでしょう
外に出れば、案外涼しく感じるトコロはあるものです
猛暑だからと言って家に閉じ籠るよりも積極的に外出することで(もちろん、無理は禁物)、今年の夏を上手に乗り切りたいものですね
とはいうものの『はつらつウォーキング教室』、8月と9月は猛暑が予想されるためお休みです
次回は10月
他の行事との関係で第2日曜日の 10月 13日(日) に開催です
この頃には、だいぶ過ごし易い季節となっていることでしょう!?
また皆さまにお会いできること、楽しみにしています
ご協力ありがとうございます
伊勢崎西部スポーツクラブ 賛助会員の皆さま
他の皆さま ※賛助会員さま、随時募集中
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます