10月11日(木)晴れ
上がった。
上がったよん。
脱稿。
Z団 番外公演 其の一 「魚人街」
脱稿!
何とか間に合った。
今、制作が必死で台本印刷に取り掛かってるみたい。
ご苦労様です。
それにしても、最後は凄いペースで執筆。
夏休み最終日状態。
いつもの事だけど。
3日間で40枚。
約半分。
結局、そんな追い上げ。
いかんいかん。
いかんのだよ。
こんな風に台本書いちゃ。
もっともっと時間かけないと。
でも、それがオイラのスタイルだから仕方ない。
今回は、比較的時間あったけど、これですから。
でもね、「魚人街」は面白いよ。
色々と。
番外公演って事でZ団的な挑戦もあるけど、オイラ的な挑戦もある。
例えば、いつも分かり易いタイトルを付けてるオイラ。
タイトル見れば、何となくどんな芝居か分かる様にしてる。
けど、今回は分からんでしょ?
魚人街…。
挑戦です。
Z団はアクション活劇がウリなんで、いっぱい斬られて死ぬ人が居ます。
1人も死にません。
多分、Z団初。
他にも色んな初がある。
何はともあれ無事脱稿。
明日から稽古開始。
3週間振りの現場。
楽しんで行こう。
<今後のお知らせ>
11月9日(金)~11日(日)
Z団 番外公演 NO.1 「魚人街」
脚本・演出
新宿スペース107
Z団ウェブサイトへ
12月7日(金)~24日(月)
円盤ライダープロデュース#4 「Merryなヤロ~☆」
脚本・演出
上野毛@quos(アクオス)
円盤ライダーウェブサイトへ
2008年1月8日(火)~14日(月)
S×Sプロデュース 臣太朗組 「Sparkling」
脚本・演出
新宿村ライブ
SUNBEAMウェブサイトへ
上がった。
上がったよん。
脱稿。
Z団 番外公演 其の一 「魚人街」
脱稿!
何とか間に合った。
今、制作が必死で台本印刷に取り掛かってるみたい。
ご苦労様です。
それにしても、最後は凄いペースで執筆。
夏休み最終日状態。
いつもの事だけど。
3日間で40枚。
約半分。
結局、そんな追い上げ。
いかんいかん。
いかんのだよ。
こんな風に台本書いちゃ。
もっともっと時間かけないと。
でも、それがオイラのスタイルだから仕方ない。
今回は、比較的時間あったけど、これですから。
でもね、「魚人街」は面白いよ。
色々と。
番外公演って事でZ団的な挑戦もあるけど、オイラ的な挑戦もある。
例えば、いつも分かり易いタイトルを付けてるオイラ。
タイトル見れば、何となくどんな芝居か分かる様にしてる。
けど、今回は分からんでしょ?
魚人街…。
挑戦です。
Z団はアクション活劇がウリなんで、いっぱい斬られて死ぬ人が居ます。
1人も死にません。
多分、Z団初。
他にも色んな初がある。
何はともあれ無事脱稿。
明日から稽古開始。
3週間振りの現場。
楽しんで行こう。
<今後のお知らせ>
11月9日(金)~11日(日)
Z団 番外公演 NO.1 「魚人街」
脚本・演出
新宿スペース107
Z団ウェブサイトへ
12月7日(金)~24日(月)
円盤ライダープロデュース#4 「Merryなヤロ~☆」
脚本・演出
上野毛@quos(アクオス)
円盤ライダーウェブサイトへ
2008年1月8日(火)~14日(月)
S×Sプロデュース 臣太朗組 「Sparkling」
脚本・演出
新宿村ライブ
SUNBEAMウェブサイトへ