菅野臣太朗の携帯メール日記

演劇で日本を元気に。そして、健やかに

臣太朗、お袋帰る!!

2009年08月15日 | Weblog
8月15日(土)晴れ


お袋が帰りました。
長野へ。


朝から掃除して買い物して、京王デパートでロコモコ食べて…。


「スタバ行った事ない!!」


と言い出したのでスタバに連れて行きました。


最近、長野にスタバがかなり出来たらしく、スタバの注文の仕方を真剣に聞いてました。


「ショートはSで、トールはMで…」


みたいな。



昨日今日で、かなり沢山お袋と話しました。


ウチは訳あって片親なんで、お袋が僕と弟を育ててくれました。
正に【女手一つ】って奴です。


高校の時、

【世の中に守らなくちゃいけない女性は、彼女とお袋だ】
と思ってましたから。
これマジで。


僕の生き方の基盤を作ってくれたのは明らかにお袋で、彼女の生き方を今でも尊敬してます。


親父の作った借金の取り立てに立ち向かい、行政と戦い、銀行相手に啖呵を切っていた後ろ姿を見て育ちました。


18歳の時、とある企業を相手に家裁を起こして一緒に戦いました。


生きる事は果てしなく厳しく、けど愛情を忘れず、人の道を外れない生き様は今も健在です。


スタバでアイストールラテを飲みながら、自分が年を取るって事はお袋も年を取るって事なんだなと改めて思いました。

当たり前なんだけど。


やっぱりウカウカしてられない。

遺伝子がざわついた。



帰り際、お袋が…


「ウチのテレビ買い替えなくちゃなー。液晶にー。」

と。


もちろん、買います。
人を幸せにした勲章で。

相変わらず、生きる闘争心を沸き立たせる人でした。


35歳になる前に会えて良かった。
てか、あの人35歳になる前に会いに来たな。



多分。



to be continued…



<今後のお知らせ>


2009年9月9日(水)~13日(日)
banbooプロデュース公演
「湯河原ドリフターズ」

脚本
千本桜ホール


2009年12月1日(火)~6日(日)
GENKI produce第1弾
「トナカイブルース」
脚本・演出
笹塚ファクトリー


2009年 年内上映予定
タッキー・チェンproject
reality33 企画・製作

映画「碁石ジャンクション」
脚本・監督
東京・岩手他上映予定



<お手紙などの宛先>

〒164-0013
中野区弥生町5-20-1弥生町ユニオンビル7F

SUNBEAM
菅野臣太朗宛
臣太朗王国web siteへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする