菅野臣太朗の携帯メール日記

演劇で日本を元気に。そして、健やかに

臣太朗、思い出rhapsody。

2010年10月26日 | Weblog
10月26日(火)




そう言えばワークショップが昨日から始まってます

今回も【戯曲の解釈】から派生した様々なアプローチのワークショップ

どう演じるか?


ではなく、


どう読むか?


です

台本の根底に流れている物を探り当て、本を読み取り言葉にしていく作業

本当に本当に大事な事だと思います。

2001年の秋。
名古屋の演劇セミナーで学んだ事が未だに活きている様に、参加者達が何年も活かせるワークショップを行いたいと思ってます。

是非ともご参加下さいね



写メはその時のノート


さて帰宅後は諸々の作業
意外とやる事が山盛りです

「ふしぎ遊戯」で溜まりまくったデータを外付けハードディスクに整理するだけで、かなり時間掛かったし

それだけ沢山の要素が詰まった作品だったんだね


そうそう、集合写真もらったので載せるね



苦楽を共にした可愛い仲間達です


to be continued…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする