菅野臣太朗の携帯メール日記

演劇で日本を元気に。そして、健やかに

50-171

2025年02月09日 | Weblog

2月9日(日)晴れ


おはよう鎌倉

今朝も
心地良い朝


いつもの神社には
北条時宗の産湯の井があり
その隣の桜の木の蕾が

もう
かなり膨らんで来た

まだまだ
寒いけど
そろそろ
近付いてくる気配

さて
今日も
週末恒例の
テアトルアカデミーオンライン公演稽古
日曜班

別班オンライン稽古

全ての作品
喜劇である

各作品
どんな面白さがある喜劇なのか
全チームまだ把握出来ていなかったので
今日は
そこら辺の解釈を元に伝授していった

「自分の台詞は誰に言っているのか?」
そして
「自分の台詞は誰が聴いているシチュエーションなのか?」

そこを丁寧に整理していった
1行単位で駄目出しをして
少し返し稽古

自分の台詞は
「自分がどう言うか?」
「自分がどういう心情で言うか?」
ばかり考えてしまうけど
「誰がどう聴いているのか?」
までは
なかなか考えない

でも
なかなか考えないことを
普通に考えるところまでもっていけたら
奥深い芝居が出来る

やはり
「演技とは自己表現ではない」
ということだ

今週は
糸あやつり人形劇稽古総仕上げ週

来週は
宮崎公演

打ち合わせも
目白押し

今月は
色々と今年を決める諸々が盛りだくさん


また
明日も始まりますように

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする