2月11日(火)晴れ
おはよう鎌倉
建国記念日
神武天皇即位から
今日で
2685年
ちょうど今
稽古している
糸あやつり人形劇稽古「神々の里」は
日本の始まりから
神武天皇即位までのお話
もちろん
登場します
神武天皇
今日は1日
糸あやつり人形劇稽古
入念な場面稽古からの
通し稽古
精度を上げつつ
稽古すればするほど増えていく演出
それに付いてくる
人形つかいのみんなと
キャストとスタッフ
日々
創作作業が続いている
初めての
糸あやつり人形劇の演出
発見の連続だけど
自分の新境地を見つける日々でもある
スタッフに
「江戸時代から続く伝統芸能に、現代演劇の臣太朗さん演出が重なり、凄い化学反応巻き起こしてると思います」
と言葉をもらった
今日も
新しい演出で
笑いが起こる稽古場
稽古は
残り僅かだけど
焦らず力まず着実に積み上げる
神話を
糸あやつり人形劇でお届けするけど
兎に角
【ニコニコ愉しんでもらう】
ことだけ考えて稽古中
また
明日も始まりますように
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます