菅野臣太朗の携帯メール日記

演劇で日本を元気に。そして、健やかに

プロって言うのはさぁ~

2005年05月21日 | Weblog
5月21日(土)晴れ


ZIPPERの稽古に付いて、そろそろ2週間が経つ。

この2週間を振り返ってみて思うのは、みんなが自分…もしくは自分のやるべき事に責任感を非常に持っているって事。
凄いよ、ホント!
みんなへこたれない。
へこたれないで笑ってる。
その精神は、とても大事ですね。


「明日でいいや」
「明日にしよー」
この感覚が無いし、だからと言って、ダラダラやらずにスパッと終わらせる…素晴らしい。

長く時間をかければいい!って訳じゃあ無いもんね。

ここんとこ、トステムでイベントのプロの方々とご一緒させてもらっていて、ZIPPERでは舞台のプロの方々とご一緒させて頂いて、とても勉強させられます。

俺もラサールさんの演出盗みながら、自分の仕事をプロフェッショナルにやろうと思います。


写メは、俺が肌身離さず持っているZIPPER報告書。
もうね、次から次へとやらなきゃいけない事、伝えなきゃいけない事が多すぎるのでこれに書き込んでます。
俺の頭のキャパシティじゃ収まり切れないんでね。
こうやって毎日書き込み書き込みっす!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱ、これでしょ!

2005年05月20日 | Weblog
5月20日(金)晴れ


20日か…。
5月も3分の1が過ぎ去ってしまった…。

先月の今頃はトステムで仙台に行ってたし、
来月の今頃はチェインギャングやムシキングの追い込みだろうし、なかなかどうしてこのまま夏までは走り続ける感じでございます。

因みに、私、菅野臣太朗は夏で31歳になりやす。

あ、明日からトステムは第12都市目の埼玉スーパーアリーナでの公演です。
よ~く、考えてみると凄いよね。
だって、K1やプライドやSMAPのコンサートやっちゃう様な会場で自分の演出作品が上演されているんだもん。
感無量っす!

実際に行けないんで体感出来ないのが残念!
来週の愛媛も行けないけど、再来週の石川は行きますぜ!
再来週って6月だね。
夏まで全力投球!

とにかく、逆を言ってしまえば、夏が休めるかも!?
夏休みだね!
よし、それに向かって頑張ろっと!


さて、今回付いているZIPPER…。
ミュージカルです。
最近は、芝居の稽古だけでなく、振付の川崎先生が来たり、歌唱指導の長野さんが来たりと本格的になってきました。


うん、ちょっとはまりそうです。

もしかしたら、ミュージカル作りたい!って言い出すかもね、俺。


写メは、3日連続のケータリング特集。
やっぱ、これでしょ!
うまい棒。
前から思ってたけど、このドラえもん擬きのキャラクターは何でしょ?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深夜のタクシーから。

2005年05月19日 | Weblog
5月19日(木)晴れ


朝9時からZIPPERの稽古場に来て、22時に稽古場を出る。
チェインギャングやシアターグリーンの斡旋業務の打ち合わせは、大抵23時スタート。
2回に1回は終電を逃すのでタクシー帰り。
帰ったら帰ったで家のiMacくんのメールチェックなどなど。何かフル回転です。
てな訳で睡眠不足な分、最近は食べる事だけはしっかりしようと思っております。

特にアミノ酸。

人から聞いて取るようにしているんだけど、これがなかなかいいんですな。
気分的な物かも知れないんだけど、体力的に救われている気がする。
体と向き合って行くって大事ですな。
人生のアスリートとしては。


今もタクシーから日記打っているんだけど、この生活リズムがあと2週間続くと思うと、

「気合い入れ直さなくちゃな~」

と思うのでありました。

写メは、ケータリング第2弾。
何か面白げなんで撮ってしまいました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケータリングと申します…

2005年05月18日 | Weblog
5月18日(水)晴れ


はい、今日はZIPPERの稽古場におります。
最近、毎日必ずどこかの稽古場に居るな~。
昔は、仕事が無かっただけに稽古場に居る事すら出来なかったのに、今や、

「もういいよ!」

と言えちゃう位稽古場に居る。

それにしても稽古場ってのは大抵、倉庫を改造した所や地下に設立されているので、日光に全然当たらない。

だもんで、
「今日は昼間暑かったね~」
と聞かれると、
「う、うん、そうだねぇ…」
って曖昧な返事しか出来ないのが現状であります。
演劇人の宿命か?
仕方が無いっちゃあ仕方が無い。

ZIPPERは順調に進んでおります。
再演だからでしょう。
進みが早い早い。
改訂しながら、作品を育てている様に思えます。
稽古を見ながら、ラサールさんの盗める所は盗み、自分にインプットしている。
稽古場に居ながらインプット…自分が演出する現場だったら、なかなか出来ない事なので不思議な気分。

まっ、いい機会である。

そうそう、この間思ったんだけど、普通の人は〈ケータリング〉って知らないよね?
稽古場の隅に用意されるちょっと摘める食べ物の事。
大抵は、お菓子です。
写メのカントリーマームは定番ですな。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェインギャング稽古開始してます!

2005年05月17日 | Weblog
5月17日(火)晴れ


昨日からチェインギャングの稽古は始まっている訳なんだけども、俺は今日稽古場に初登場!!

演劇で自分の演出舞台の稽古場は、パニッシュのモンスターボックス以来だもんね。
張り切ってまいりましょう!


今月は、ダンス稽古中心です。
何せ、6月にならないと体が空かないのよね~。
俺が入る前に何とかダンスを完璧にして、6月はどっぷり芝居稽古に専念するって感じ。
今回のダンス振り付けは、青井美文さん。
笑顔が素敵な女性です。
踊りももちろん素敵で、思った以上に高度です。
頑張ってみんな踊れる様にしよう!


稽古が夕方で終わったので青山劇場で地球ゴージャス「クラウディア」を観に行く。

去年も上演されたアンコール公演。
去年、ヒロインを勤めた本田美奈子さんが療養中の為、工藤夕貴さんがステージを華やかにしていた…。
工藤夕貴さん、凄い良かった!!
舞台上で精一杯生きていた!!


舞台のなんたるかの1つを思い出せた気がした。
チェインギャングもあんな舞台にしたいものですな~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする