菅野臣太朗の携帯メール日記

演劇で日本を元気に。そして、健やかに

「台風一過」を「台風一家」と勘違いしてませんか?

2005年07月26日 | Weblog
7月26日(火)晴れ


台風7号上陸!…でしたが、予想より関東地方による被害が少なくてホッと一安心。
これから明け方にかけてが山場みたいだけど、大丈夫そうだね。

予報では明日は真夏日らしい…。
本格的に夏到来だね!


「夏が来るなぁ~」
と、思う度に頭の中でリフレインする曲がある。



♪~夏が来る~夏が来る~



…分かんないか。

大黒マキの「夏が来る」です。

そのまんまの歌なんですけどね。


でも、「夏」に「白馬に乗った王子様」がきっと来るって歌詞内容だったと思います。

実は、結構、恋愛に対して切実で誠実な女の子の歌だった気もします。


何故か毎年必ず思い出してしまいます。


さて、今日は、パニッシュ「モンスターボックス」のDVDを観ました。


無性に懐かしく感じたなぁ~。


もう何年も前の公演の様です。



しばらく、パニッシュとは縁が無いけどいつかやるときは、もっとクオリティーの高い作品作りたいもんです。

写メは、俺的な台風被害。
玄関の木が倒れました。
因みにこの木は、ラブリーテンダーで使いました。



あ、そうそう!
今日からこの日記が「人気ブログランキング」に登録されました!

下の文字をクリックしてくれれば投票されます!
是非とも宜しくっす~!
↓↓↓↓↓↓↓

人気blogランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スクラン終了!でも…タイフーン!!

2005年07月25日 | Weblog
7月25日(月)晴れ


地震に続いた自然災害…台風!!
台風7号が上陸するらしい…。


現在日付変わって7月26日1時57分…本番も終了して劇場バラシも終えて、ようやく家に辿り着きました…。


外は、雨が降ったり止んだりの繰り返し。
とっても不安定です。
明日は、電車動くかな~?




本日で無事にスクランが終了しました。
最終ステージは、超満員でかなり盛り上がった。
お客さんもカーテンコールではスタンディングだったしね。
いい千秋楽だったんじゃないでしょうか?



スクランに付いて思う事は、
「アニメーションの力」


テニスの王子様やブリーチなどもそうだけど、人をここまで動かすのってそうとう凄いよね?

中身はもちろん好き嫌いがあるから千差万別だけども、みんな楽しそうに観劇してたな~。

来月のロックミュージカル「ブリーチ」もどんなステージになるか?


写メは、スペースゼロの真ん前にあるカフェ「HAITI」

ここのカレーは、絶品です!
俺のオススメは、ビーフカレーとドライカレーっす!

人気blogランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24日に「24」

2005年07月24日 | Weblog
7月24日(日)晴れ



さて、先日から地味に毎日観ている「24」セカンドシーズン。

今日で半分制覇しました~!!


相変わらず面白いっす!


俺って、作り手のくせに何かを観る時、あまり先読みしないっていうか、


「あいつが犯人だろうな~」

みたいな詮索を殆どしません。


「24」は、展開が早いのもあり、出演者の芝居に集中しちゃって純粋に楽しんじゃってます。



家で、
「おぉ~!」
とか普通に言っちゃってます。


明後日ってまでにあと2話分を観て、又続きを借りなくちゃ!!



何か、もうすぐシーズン4が出るみたいだしさ~。

年内に追いつくぞ~。


さて、スクランも明日で千秋楽となります。


5日間で10ステージやっているので、駆け抜けています。
それにしても今更ながらスクランの人気に驚きます。


連載はしていますが、アニメ自体は終了しているので、希少価値があるんじゃないでしょうか?



明日は超満員が予想されます。



写メは、うちのテレビ前に散らばっている「24」のDVD達…

人気blogランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本番中に(σ・∀・)σ

2005年07月23日 | Weblog
7月23日(土)晴れ



みんな、大丈夫だった?

揺れたね~。
結構~。
東京は震度4だったそうで。



実は今日の地震…


な、な、なんと!



スクラン本番中に発生してしまいました!!


場内はかなりの緊迫感!!


「地震!?」
「揺れてる!!」


なんてお客さんの声も飛び交っていました。

ロビーで次の公演の準備していた俺達にも一瞬にして緊張感が!



すぐさま、
ロールパテーションを外し、
受付台をずらして、避難経路の確保。



劇場の上手下手の入り口ドアを全開にして、舞台監督の指示を待った。


最悪は公演を中止にして、お客さんの安全確保に努めなきゃならないからね。



大事には、至らなかったので良かったけど、いつ何時何が起こるかなんて本当に分からないもんね。


制作さんの仕事ってのは、チケット管理やチラシの手配、予算組んだり、スケジュール調整したりするのも仕事なんだけど、劇場に入っているお客さんの「命」を預かる仕事でもあると改めて思いました。




いかに迅速にドアを開けられるか?


これ、いい制作さんの条件です。



写メは、同時並行で調べた地震交通情報。
1幕2幕の間の休憩と終演後にアナウンスしました。


人気blogランキングへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野間さん初対面!

2005年07月22日 | Weblog
7月22日(金)晴れ



スクールランブル終演後、PAPOONの打ち合わせ。


今日はPAPOONの音楽を担当をしてくれている野間さんと打ち合わせ。


実は、初対面なのです。


新宿のとあるお店でつばささんと3人で、俺の書いた叩き台の台本を元にコンセプトを説明。



「あ~、なるほど!段々イメージが掴めて来ましたよ!」


早っ!
頭の回転がとっても早いお方です。



そうそう、野田さんはV6を始めとする楽曲提供やCMなんかも手掛ける多才な方です。
プロの仕事が出来そうな予感がした。



打ち合わせ後は、自宅で台本の修正作業!

不思議なもので音楽のイメージが頭の中にあるとビジョンが明確になるんだよなぁ。
俺。



音楽の偉大さを痛感しました。




台本作業を終えた後は、先週から観始めた「24」のシーズン2の続きを観る。
スイングガールズに続き、かなりインプット出来る作品である。
純粋に面白い!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする