7月11日(水)雨のち晴れ
日夜、円盤ライダー「仕込んでいこう!」の執筆が続いてる。
最近は執筆しながら季節の移り変わりを感じたり…。
夜明けが早くなったなー。
湿度が高くなったなー。
…とか。
円盤ライダー本番時はお盆も終わった晩夏やね。
そんな事を考えながら、オイラはカリカリ執筆しとります(゜▽、゜)
今日は、昼「第17BH~」夜「夏のバッキャロー!!」の稽古日。
とうとう2007年夏の基本的過ごし方が始まった(* ´Д`)/ /
1日2作品稽古の日々。
夏は毎年そうだなー。
去年も、つんく♂シアターとゴールドジパングが同時進行だったしぃ(◎-◎;)
去年との違いは、8月本番3作品を1日2作品ずつで稽古ローテーションを組んでいる事。
初の試みだけど、思った以上に稽古場毎の切り替えがすんなり行っている自分をちょっと誉めたりして。
夏バテしない様にしなくちゃなー(ノ_・。)
そんでもって、いよいよ明日は最終プレゼンテーション(`へ´)
ギリギリで新幹線のチケットも購入!
明日のブログは、その模様を随時アップするね!
臣太朗、最終プレゼンテーションレポ!
さ、いざ出陣だε=ε=┏(*^▽^)┛
みんな!オラに元気を分けてくれぃ!!!!!!
『只今、募集中!!臣太朗組ワークショップ公演の詳細』
はこちら!!!
そして、何と!!
「公演は出れないけど、ワークショップには参加してみたい!!」
って方への情報が1番下に記載してあるよん♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
S×Sプロデュース 臣太朗組公演
舞台 『sparkling』(仮) 出演者募集!!
2008年1月8日(火)~14日(月) 全12回公演
出演者を募集します。
【作・演出 菅野臣太朗 @新宿村ライブ】
公演に向けて、半年間≪アクティングとボイストレーニング・歌唱≫の
ワークショップにも参加していただきます。(月8回・有料)
2007年12月16日より本稽古となります。
密度の濃いワークショップと稽古で、パワー溢れる作品を
創りたいと思います。
年齢や性別は問いません。
たくさんのご応募をお待ちしております。
【第2回オーディション日】
2007年 7月 24日(火)
【ワークショップ期間】
2007年6月30日(土)~12月15日(土) 月8回
毎土曜日 19:00~22:00 ・・・戯曲の読み方、アクティング
毎月曜日 20:00~22:00 ・・・ボイストレーニング・歌唱
月会費 : ¥15000 /会場 : Studio VAD
詳しくは、メールまたはお電話でお問い合わせください
03-5385-8138 または サンビームHPお問い合わせフォームで
承っております
サンビームウェブサイトへ
因みに・・・
「公演は出れないけど、ワークショップには参加したい!!」
「取り合えずワークショップに参加してみたい!」
って方もご連絡下さい!!
両レッスン共に<1レッスン¥2000>です。
日夜、円盤ライダー「仕込んでいこう!」の執筆が続いてる。
最近は執筆しながら季節の移り変わりを感じたり…。
夜明けが早くなったなー。
湿度が高くなったなー。
…とか。
円盤ライダー本番時はお盆も終わった晩夏やね。
そんな事を考えながら、オイラはカリカリ執筆しとります(゜▽、゜)
今日は、昼「第17BH~」夜「夏のバッキャロー!!」の稽古日。
とうとう2007年夏の基本的過ごし方が始まった(* ´Д`)/ /
1日2作品稽古の日々。
夏は毎年そうだなー。
去年も、つんく♂シアターとゴールドジパングが同時進行だったしぃ(◎-◎;)
去年との違いは、8月本番3作品を1日2作品ずつで稽古ローテーションを組んでいる事。
初の試みだけど、思った以上に稽古場毎の切り替えがすんなり行っている自分をちょっと誉めたりして。
夏バテしない様にしなくちゃなー(ノ_・。)
そんでもって、いよいよ明日は最終プレゼンテーション(`へ´)
ギリギリで新幹線のチケットも購入!
明日のブログは、その模様を随時アップするね!
臣太朗、最終プレゼンテーションレポ!
さ、いざ出陣だε=ε=┏(*^▽^)┛
みんな!オラに元気を分けてくれぃ!!!!!!
『只今、募集中!!臣太朗組ワークショップ公演の詳細』
はこちら!!!
そして、何と!!
「公演は出れないけど、ワークショップには参加してみたい!!」
って方への情報が1番下に記載してあるよん♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
S×Sプロデュース 臣太朗組公演
舞台 『sparkling』(仮) 出演者募集!!
2008年1月8日(火)~14日(月) 全12回公演
出演者を募集します。
【作・演出 菅野臣太朗 @新宿村ライブ】
公演に向けて、半年間≪アクティングとボイストレーニング・歌唱≫の
ワークショップにも参加していただきます。(月8回・有料)
2007年12月16日より本稽古となります。
密度の濃いワークショップと稽古で、パワー溢れる作品を
創りたいと思います。
年齢や性別は問いません。
たくさんのご応募をお待ちしております。
【第2回オーディション日】
2007年 7月 24日(火)
【ワークショップ期間】
2007年6月30日(土)~12月15日(土) 月8回
毎土曜日 19:00~22:00 ・・・戯曲の読み方、アクティング
毎月曜日 20:00~22:00 ・・・ボイストレーニング・歌唱
月会費 : ¥15000 /会場 : Studio VAD
詳しくは、メールまたはお電話でお問い合わせください
03-5385-8138 または サンビームHPお問い合わせフォームで
承っております
サンビームウェブサイトへ
因みに・・・
「公演は出れないけど、ワークショップには参加したい!!」
「取り合えずワークショップに参加してみたい!」
って方もご連絡下さい!!
両レッスン共に<1レッスン¥2000>です。
7月10日(火)雨
「第17BH~」稽古日。
今日はラストシーンの稽古(☆o☆)
最後の最後までは行かなかったけど、稽古中今回のテーマを伝えられたのが収穫かな。
ん?伝えられたかな?
伝わったかな?
そうそう、怖い話とは言えオイラ的にはメッセージがあるのよ。
ただ、怖いだけじゃなくてね。
そこら辺も大事にしたい訳なんよ。
稽古後、《決起会》と言う名の飲み会(^o^)v-~~~
要は、「本番頑張ろうぜ!!」的な飲み会。
かなり長い時間飲んでたけど、あっという間だったなぁ~。
そして、帰宅後は「仕込んでいこう!」執筆作業。
滑り出しは快調快調♪
このペースで行けば、15日に間に合いそうo(^▽^)o o(^▽^)o
が、そう上手く行かないのが台本執筆。
まだ、登場人物13人中4人しか出てないんだけど、のっけからかなり飛ばしてる。
この調子で力尽きるまで毎晩毎晩、書き込んで行くぞ~!!
そして、明日はダブルヘッダー稽古日。
「第17BH~」と「夏のバッキャロー!!」の稽古場へ。
『只今、募集中!!臣太朗組ワークショップ公演の詳細』
はこちら!!!
そして、何と!!
「公演は出れないけど、ワークショップには参加してみたい!!」
って方への情報が1番下に記載してあるよん♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
S×Sプロデュース 臣太朗組公演
舞台 『sparkling』(仮) 出演者募集!!
2008年1月8日(火)~14日(月) 全12回公演
出演者を募集します。
【作・演出 菅野臣太朗 @新宿村ライブ】
公演に向けて、半年間≪アクティングとボイストレーニング・歌唱≫の
ワークショップにも参加していただきます。(月8回・有料)
2007年12月16日より本稽古となります。
密度の濃いワークショップと稽古で、パワー溢れる作品を
創りたいと思います。
年齢や性別は問いません。
たくさんのご応募をお待ちしております。
「第17BH~」稽古日。
今日はラストシーンの稽古(☆o☆)
最後の最後までは行かなかったけど、稽古中今回のテーマを伝えられたのが収穫かな。
ん?伝えられたかな?
伝わったかな?
そうそう、怖い話とは言えオイラ的にはメッセージがあるのよ。
ただ、怖いだけじゃなくてね。
そこら辺も大事にしたい訳なんよ。
稽古後、《決起会》と言う名の飲み会(^o^)v-~~~
要は、「本番頑張ろうぜ!!」的な飲み会。
かなり長い時間飲んでたけど、あっという間だったなぁ~。
そして、帰宅後は「仕込んでいこう!」執筆作業。
滑り出しは快調快調♪
このペースで行けば、15日に間に合いそうo(^▽^)o o(^▽^)o
が、そう上手く行かないのが台本執筆。
まだ、登場人物13人中4人しか出てないんだけど、のっけからかなり飛ばしてる。
この調子で力尽きるまで毎晩毎晩、書き込んで行くぞ~!!
そして、明日はダブルヘッダー稽古日。
「第17BH~」と「夏のバッキャロー!!」の稽古場へ。
『只今、募集中!!臣太朗組ワークショップ公演の詳細』
はこちら!!!
そして、何と!!
「公演は出れないけど、ワークショップには参加してみたい!!」
って方への情報が1番下に記載してあるよん♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
S×Sプロデュース 臣太朗組公演
舞台 『sparkling』(仮) 出演者募集!!
2008年1月8日(火)~14日(月) 全12回公演
出演者を募集します。
【作・演出 菅野臣太朗 @新宿村ライブ】
公演に向けて、半年間≪アクティングとボイストレーニング・歌唱≫の
ワークショップにも参加していただきます。(月8回・有料)
2007年12月16日より本稽古となります。
密度の濃いワークショップと稽古で、パワー溢れる作品を
創りたいと思います。
年齢や性別は問いません。
たくさんのご応募をお待ちしております。
7月9日(月)晴れ
AM7:25…。
最終プレゼンテーション用台本&セット案&衣装案&サンプル音楽案&イメージタイトルロゴ案…
完成っっ(T∇T)(T∇T)(T∇T)
早速クライアントへ送り、力尽きて布団へ倒れこむm(_ _)mzzZ
後は、現地へ行ってのプレゼンテーションのみ!
新幹線の予約しなくちゃっ。
最終プレゼンテーションは今週木曜日。
布団へ倒れ込んだと思ったら一瞬で起床時間を告げる目覚まし音!
プレゼンテーションの為、休講になる今週木曜RMP稽古の振替稽古へ行く。
先週渡した台本の稽古開始!
案の定、完全に台詞が入ってない(+_+)
はい、そんな状態じゃもちろん稽古は出来ません!
だもんで、今日は実技は一切無し。
とにかく、覚えてもらう。
当たり前たからね、台詞を入れてくるのは。
その当たり前を伝えるのもオイラの仕事。
昔、オイラが教えてもらった事をオイラが体現している事にちょっと感動したりして。
夜は、WS公演ボイストレーニング稽古へ立ち会う。
講師は、池田紳一さん。
現役ミュージカル俳優さん。
昨年観た、池田さん出演の帝国劇場「マリーアントワネット」は本当に素晴らしかった。
稽古場のメンバーと同じ楽譜を持って、池田さんのレッスンを受ける。
WS公演本番はアカペラを入れる予定。
歌う人間の気持ちが分からないと、歌う人間達の物語は書けないな~と改めて痛感。
今度からオイラも参加しよ。
帰宅後は、本格的に円盤ライダー「仕込んでいこう!」の執筆に入る。
って事で、シチュエーションコメディの巨匠・ニールサイモンを読む事に・・・。
締切は15日。
締切って、デッドラインの意味。
死刑囚が首括る寸前に引かれた線の事(-_-メ)
今週は、今が朝なんだか夜なんだか分からない日々を過ごしそうっす…。
『只今、募集中!!臣太朗組ワークショップ公演の詳細』
はこちら!!!
そして、何と!!
「公演は出れないけど、ワークショップには参加してみたい!!」
って方への情報が1番下に記載してあるよん♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
S×Sプロデュース 臣太朗組公演
舞台 『sparkling』(仮) 出演者募集!!
2008年1月8日(火)~14日(月) 全12回公演
出演者を募集します。
【作・演出 菅野臣太朗 @新宿村ライブ】
公演に向けて、半年間≪アクティングとボイストレーニング・歌唱≫の
ワークショップにも参加していただきます。(月8回・有料)
2007年12月16日より本稽古となります。
密度の濃いワークショップと稽古で、パワー溢れる作品を
創りたいと思います。
年齢や性別は問いません。
たくさんのご応募をお待ちしております。
AM7:25…。
最終プレゼンテーション用台本&セット案&衣装案&サンプル音楽案&イメージタイトルロゴ案…
完成っっ(T∇T)(T∇T)(T∇T)
早速クライアントへ送り、力尽きて布団へ倒れこむm(_ _)mzzZ
後は、現地へ行ってのプレゼンテーションのみ!
新幹線の予約しなくちゃっ。
最終プレゼンテーションは今週木曜日。
布団へ倒れ込んだと思ったら一瞬で起床時間を告げる目覚まし音!
プレゼンテーションの為、休講になる今週木曜RMP稽古の振替稽古へ行く。
先週渡した台本の稽古開始!
案の定、完全に台詞が入ってない(+_+)
はい、そんな状態じゃもちろん稽古は出来ません!
だもんで、今日は実技は一切無し。
とにかく、覚えてもらう。
当たり前たからね、台詞を入れてくるのは。
その当たり前を伝えるのもオイラの仕事。
昔、オイラが教えてもらった事をオイラが体現している事にちょっと感動したりして。
夜は、WS公演ボイストレーニング稽古へ立ち会う。
講師は、池田紳一さん。
現役ミュージカル俳優さん。
昨年観た、池田さん出演の帝国劇場「マリーアントワネット」は本当に素晴らしかった。
稽古場のメンバーと同じ楽譜を持って、池田さんのレッスンを受ける。
WS公演本番はアカペラを入れる予定。
歌う人間の気持ちが分からないと、歌う人間達の物語は書けないな~と改めて痛感。
今度からオイラも参加しよ。
帰宅後は、本格的に円盤ライダー「仕込んでいこう!」の執筆に入る。
って事で、シチュエーションコメディの巨匠・ニールサイモンを読む事に・・・。
締切は15日。
締切って、デッドラインの意味。
死刑囚が首括る寸前に引かれた線の事(-_-メ)
今週は、今が朝なんだか夜なんだか分からない日々を過ごしそうっす…。
『只今、募集中!!臣太朗組ワークショップ公演の詳細』
はこちら!!!
そして、何と!!
「公演は出れないけど、ワークショップには参加してみたい!!」
って方への情報が1番下に記載してあるよん♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
S×Sプロデュース 臣太朗組公演
舞台 『sparkling』(仮) 出演者募集!!
2008年1月8日(火)~14日(月) 全12回公演
出演者を募集します。
【作・演出 菅野臣太朗 @新宿村ライブ】
公演に向けて、半年間≪アクティングとボイストレーニング・歌唱≫の
ワークショップにも参加していただきます。(月8回・有料)
2007年12月16日より本稽古となります。
密度の濃いワークショップと稽古で、パワー溢れる作品を
創りたいと思います。
年齢や性別は問いません。
たくさんのご応募をお待ちしております。