菅野臣太朗の携帯メール日記

演劇で日本を元気に。そして、健やかに

臣太朗、ホワイトソングから…次へ。

2008年02月24日 | Weblog
2月24日(日)晴れ




「ホワイトソング」4日目6ステージが終了。


本番前は、写メの様にキャスト陣が円陣を組み、気合い入れしてから挑みます。


さて、今日で全ステージの3分の1を上演した訳だ。



普通の小劇場公演ならこれにて終了って感じかな。
「ホワイトソング」は、後12ステージもある。


公演が長いってのは、キャストにとって物凄く幸せな事だと思います。



【お客さんの前に立ってはじめて俳優と言うんだから】



オイラは6ステージをチェック出来たので、明日から次の仕事の準備に取り掛かる。



次はお馴染みの円盤ライダー。


タイトルは、「おかしな2人?」



「?」



がポイント。


こちらの執筆をボチボチ始めないと。

後は、先日決まった6月の舞台の資料調べ。
膨大な量の資料があるので何とかして制覇せねば。
まずは、DVD26本と設定資料3冊。


そして、夏の舞台のプロット作り。


あわわわ( ̄○ ̄;)


今週は自宅作業が多そうだ。

久々に、パソコンに向かう日々が続きそうだ。


明日の「ホワイトソング」は休演日。


みんなシッカリ体を休めて下さいませ。


んじゃ。



<今後のお知らせ>

2008年2月21日(木)~3月5日(水)
ROCK MUSICAL PROJECT #2
「ホワイトソング」
演出
笹塚ファクトリー

RMPウェブサイトへ

2008年4月11日(金)~27日(日)
円盤ライダープロデュース #5
「おかしな2人」
脚本・演出
上野毛アクオス


円盤ライダーウェブサイトへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臣太朗、絶賛上演中の「ホワイトソング」

2008年02月23日 | Weblog
2月23日(土)晴れ




「ホワイトソング」3日間目4ステージが終了したっ。


本日初の1日2ステージ。

日々作品は成長しとります。


最近は公演期間が長い案件が多くなってきたので、全ステージをチェックする事が少なくなってきた。


「ホワイトソング」も、来週から劇場へ来れなくなるのでしっかり観てやれる事をやっておきたいと思う。


今日も急遽決まった夏前の舞台の打ち合わせ。


まだ、公式発表出来ないけどかなり大きな劇場での演出が決まった。


劇場演出では1番大きい。


今、「ホワイトソング」を上演している笹塚ファクトリーの約10倍の客席数。。。



楽しみ~~~!!!



来月に発表出来るのでお楽しみね!!


今日の写メは、良輔と匠馬と。

匠馬は、一昨年夏に上演した「クラブゴールドジパング」以来。


もう一昨年なんだねー。


物販パンフレットの対談でも喋ったけど、匠馬とは今回ガッツリ芝居を作った。

一語一句から細かい芝居までも、かなり密に作れた。


良輔と匠馬の場面は、あいつ等がかなりの汗と涙を流して作った渾身の場面。


是非とも堪能して頂きたい。



明日も2ステージ!

今夜は寒いぞー。

温かい物食べてなー。



あでぃおす。



<今後のお知らせ>

2008年2月21日(木)~3月5日(水)
ROCK MUSICAL PROJECT #2
「ホワイトソング」
演出
笹塚ファクトリー

RMPウェブサイトへ

2008年4月11日(金)~27日(日)
円盤ライダープロデュース #5
「おかしな2人」
脚本・演出
上野毛アクオス


円盤ライダーウェブサイトへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臣太朗、「ホワイトソング」2日目。

2008年02月22日 | Weblog
2月22日(金)晴れ




「ホワイトソング」2日目。


今回はWキャストって事で、今日はBキャストの初日です。


本番前の直しや稽古がギリギリまでかかったけど、何とか無事に幕があいた。




昨日の初日より、もちろんスキルアップし作品全体が動き出したって感じ。


残り15ステージだからね。

千秋楽には【化け物】みたいなステージになりそうだ。


さて、初日が明けて徐々に客観的に作品を観れる様になって来て、改めて思う事…。




【演劇の醍醐味は人間力】



って事。

現在、ロックミュージカルを上演してるけど、ロックって人間力の事なんだと思う。


30人近いキャストと、10人以上のスタッフの人間力が合わさって初めて【ロックミュージカル】になるんだなと。


2008年の2月から3月にかけて、笹塚で「ホワイトソング」をやる意味をも含めて、ロックしていきたいと思う。


だって・・・


【演劇は時代を写す鏡】



なんだから。



明日は、初の1日2ステージ。

時間の許す限り、足掻いていきたい。



写メは、本番前の様子。

開演ギリギリまでスタッフも、明かりやら音を調整してるのよ。


<今後のお知らせ>

2008年2月21日(木)~3月5日(水)
ROCK MUSICAL PROJECT #2
「ホワイトソング」
演出
笹塚ファクトリー

RMPウェブサイトへ

2008年4月11日(金)~27日(日)
円盤ライダープロデュース #5
「おかしな2人」
脚本・演出
上野毛アクオス


円盤ライダーウェブサイトへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臣太朗、「ホワイトソング」開幕~!

2008年02月21日 | Weblog
2月21日(木)晴れ




「ホワイトソング」初日!!

とうとう幕開け!

本日ご来場の皆さん、本当にどうもありがとうございます!


開場時間ギリギリまで稽古し、試行錯誤した結果が出た初日だった。


悩みに悩んだラストの演出も上手くいって、効果的だったと思う。


ケアレスミスも目立った初日だったので、明日は本番前の稽古を重点的にやろうと思います。



写メは、久々の良輔と。

良輔は、今回物凄く頑張ってるよ。



思い起こせば、良輔のデビュー作の演出助手から絡んでるから、成長を目の当たりにしてる。


今回で、良輔は更なる飛躍をしている。



今回は難しい役に挑戦してるから、今までに無い葛藤が舞台で観れると思うよ。


俳優・加藤良輔の良さがふんだんに出てる物語になってると思うんで、是非とも遊びに来て下さいませ!?



改めて写メ見て気付いたけど、良輔はかなりのマスクマンやな~。



公演中に素顔の良輔と撮らねばね!!


明日は2日目!


Bキャストの初日だ~!


<今後のお知らせ>

2008年2月21日(木)~3月5日(水)
ROCK MUSICAL PROJECT #2
「ホワイトソング」
演出
笹塚ファクトリー

RMPウェブサイトへ

2008年4月11日(金)~27日(日)
円盤ライダープロデュース #5
「おかしな2人」
脚本・演出
上野毛アクオス


円盤ライダーウェブサイトへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臣太朗、みんな必死です\(゜□゜)/

2008年02月20日 | Weblog
2月20日(水)晴れ




「ホワイトソング」劇場仕込み3日目最終日。


要は明日から本番!


この3日間もリニアモーターカー並の早さで過ぎ去って行った。



わわわわ。



今日は、頭からケツまでをザザっと場当たり。


稽古最終日と仕込み初日に思い付いた2つの演出案を試す。



うん、これで行こう!




最後の最後まで気が抜けない作品となった。




そして、昨夜から考えている【もう一味】


まだ、オイラの中で解消されてない。


初日は明日だけど、今晩も新しいアイデアを模索模索模索…。

開演まで足掻くよ。

もう必死だ。


キャストもスタッフもみんな必死。




この必死さが全て舞台に乗る。

初日前の最終リハも、必死を追求したいと思うよ。



今日の写メは、円盤ライダー主宰・マサくんが、歌唱指導のユキちゃんに調整してもらっている様子。

もちろん、盗撮。

もちろん、本人無許可撮影。



このブログを見たマサくんの・・・



「俺じゃん!!!」




って声が聞こえて来る様です。




マサくんも必死です。


でも、マサくんの必死さは歌声に乗っておりやす。

必死なんで必見だよ。



今日は此処まで。



<今後のお知らせ>

2008年2月21日(木)~3月5日(水)
ROCK MUSICAL PROJECT #2
「ホワイトソング」
演出
笹塚ファクトリー

RMPウェブサイトへ

2008年4月11日(金)~27日(日)
円盤ライダープロデュース #5
「おかしな2人」
脚本・演出
上野毛アクオス


円盤ライダーウェブサイトへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする