菅野臣太朗の携帯メール日記

演劇で日本を元気に。そして、健やかに

臣太朗、頑張る事は当たり前ヾ( ´ー`)

2008年12月21日 | Weblog
12月21日(日)晴れ



最近、iPodに「きゃな~り倶楽部」「ポッシボー」「時東ぁみちゃん」などの曲を入れて、すっかりつんく♂シアターモードの僕です。


さて今日も引き続き、つんく♂プロデュースの稽古。


後半部分の演出を全て付ける予定だったの急遽変更。


上演時間調整などの考慮も考えて、後半4分の1程を残し、ここまでをおさらい。

とは言え、2日間で4分の3のザックリ演出を付けてる訳なんだけど(ρ_-)o

細かい事は置いといて、まずまずの出来。

ただ、思ってたより上演時間が長くなりそうなんで、カット作業もしていかないとな。


稽古期間が短い為、ギリギリまで気が抜けない現場になりそうです。

とにかく、小学生ユニット・μが頑張っております。
あの頑張りは見習うべきだわ。


夜は、来年のザックリ打ち合わせを仕事仲間達と。

来年上半期は、とにかくバタバタと動きがあるので年内に色々と仕込んでいきたい…。

でも、そんな事言いながら夏休み最終日状態になるからなー。

来年は打破していかないと。



いっつも言ってるけど、アッと言う間に12月も3週間が過ぎてしまった(Θ_Θ)

2008年も残り10日。

今年の内に片付けたい事は、まだまだ山積みだヾ(≧∇≦*)ゝ


to be continued…



<今後のお知らせ>


2008年12月5日(金)~23日(火)
円盤ライダープロデュース #7
「SHAKEな夜~フルリニューアルバージョン~」
脚本・演出
上野毛@qus

円盤ライダーウェブサイトへ

2009年1月2日(金)~4日(日)
つんく♂プロデュース
ナイスガールプロジェクト!お試し企画
~えり~なとμのお芝居タイムと選抜メンバーライブショー~
演出
石丸電気SOFT2 7F
TNX公式websiteへ



2009年2月10日(火)~15日(日)
ROCK MUSICAL PROJECT ライブシアター ♯002
「I.D.」
演出
江古田ストアハウス
RMP公式websiteへ

2009年3月27日~4月12日
円盤ライダープロデュース #8
「こ洒落たタイミング(仮)」
脚本・演出
代官山RGBギャラリー
円盤ライダーウェブサイトへ


2009年4月8日(水)~12日(日)
さるしげろっく SPECIAL企画
「桜ドリフターズ」
脚本・演出
中野MOMO
さるしげろっくwebsiteへ




<お手紙などの宛先>

〒164-0013
中野区弥生町5-20-1弥生町ユニオンビル7F

SUNBEAM
菅野臣太朗宛
臣太朗王国web siteへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臣太朗、つんく♂プロデュース連日稽古スタート('-^*)/

2008年12月20日 | Weblog
12月20日(土)晴れ




今日も1日が終わったー。


今日から、つんく♂プロデュース連日稽古スタート!!


ザックリだけど約5時間の稽古で、全体の半分の演出を付ける。


我ながら何ちゅー早さの進行だヾ(≧∇≦*)ゝ


でも、子供達はよく付いて来てくれた。

そして、明日もこのペースでラスト演出付ける魂胆の僕(汗)


とにかく、1度ザックリとラストまで作って細かい部分を後で作る。
今回の作戦はこんな感じ。



作品の種類や稽古スケジュール、キャストのタイプ、予算などを加味して演出パターンを使い分けるのが僕のやり方です。


そして、更にその日その日でパターンを基盤にしつつも、新しいパターンを模索していくのも僕のやり方です。


このカンパニーで、この作品を作る上で、どんな稽古スタイルが良いか。

毎日毎日模索していくのです。

明日は明日で進行を守りながら、新しいパターンを模索していくのです。

何はともあれ頑張ります。


夜はそのまま、今年最後の臣太朗組lesson。
今日は【身体行動は言語行動の基礎である】ってのがテーマ。


またまた、組員達は新しい体感が出来たんではないかと。

演出ってのは、本当に面白いなー。


次回は来年っす。



さて、これから明日の稽古プランを練りますか…。



to be continued…



<今後のお知らせ>


2008年12月5日(金)~23日(火)
円盤ライダープロデュース #7
「SHAKEな夜~フルリニューアルバージョン~」
脚本・演出
上野毛@qus

円盤ライダーウェブサイトへ

2009年1月2日(金)~4日(日)
つんく♂プロデュース
ナイスガールプロジェクト!お試し企画
~えり~なとμのお芝居タイムと選抜メンバーライブショー~
演出
石丸電気SOFT2 7F
TNX公式websiteへ



2009年2月10日(火)~15日(日)
ROCK MUSICAL PROJECT ライブシアター ♯002
「I.D.」
演出
江古田ストアハウス
RMP公式websiteへ

2009年3月27日~4月12日
円盤ライダープロデュース #8
「こ洒落たタイミング(仮)」
脚本・演出
代官山RGBギャラリー
円盤ライダーウェブサイトへ


2009年4月8日(水)~12日(日)
さるしげろっく SPECIAL企画
「桜ドリフターズ」
脚本・演出
中野MOMO
さるしげろっくwebsiteへ




<お手紙などの宛先>

〒164-0013
中野区弥生町5-20-1弥生町ユニオンビル7F

SUNBEAM
菅野臣太朗宛
臣太朗王国web siteへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臣太朗、いよいよ…。

2008年12月19日 | Weblog
12月19日(金)晴れ



今日も日中は自宅作業。
明日から、つんく♂プロデュースの連日稽古が始まる。
明日から初日の1月2日まで駆け抜けるよー。

何せ飛び飛びの稽古だったから、言わば明日からミッチリと作品作りする感じ。

約10日間で作り上げますヽ(゜▽、゜)ノ




まーまー、鋼鉄三国志は5日間でしたし。




その為の最終準備をセコセコと。

今までのつんく♂シアター観たり、出演者のミュージッククリップ観たりと、要は思考をつんく♂プロデュースモードにした訳よ。


一応、全編の演出案も作って、とにかくガツガツ稽古するぞー。

因みに、明日の稽古でいきなり約半分のザックリした演出を付けるつもり。


さて、時間が少し出来たから年賀状作成にも取り掛かりました。
毎年、ギリギリで作るから今年は早め早めで。


今回は写真付きで年賀状作成したんで、割と時間かかったなー。
その分、好きな年賀状になった。


作業終わりで上野毛へ。
とにかく、「shakeな夜」は満員御礼です。

僕すら観れません(→o←)ゞ
だもんで、行ける時は終演後に顔出してるんです。


お客さんが晴れやかな顔で帰っていく姿を観ると、生きる勇気が湧いて来ます。

会場を出て行くお客さんの後ろ姿が、まるで、この不景気に立ち向かっていく勇ましい姿にも見えて来るのです。


どう時代と寄り添っていくのか?


今夜は、明日からのつんく♂プロデュース稽古にも加味していきたいと思います。



あ、因みに、つんく♂プロデュースの芝居部分のタイトルは「先生、だいすき」です。



to be continued…



<今後のお知らせ>


2008年12月5日(金)~23日(火)
円盤ライダープロデュース #7
「SHAKEな夜~フルリニューアルバージョン~」
脚本・演出
上野毛@qus

円盤ライダーウェブサイトへ

2009年1月2日(金)~4日(日)
つんく♂プロデュース
ナイスガールプロジェクト!お試し企画
~えり~なとμのお芝居タイムと選抜メンバーライブショー~
演出
石丸電気SOFT2 7F
TNX公式websiteへ



2009年2月10日(火)~15日(日)
ROCK MUSICAL PROJECT ライブシアター ♯002
「I.D.」
演出
江古田ストアハウス
RMP公式websiteへ

2009年3月27日~4月12日
円盤ライダープロデュース #8
「こ洒落たタイミング(仮)」
脚本・演出
代官山RGBギャラリー
円盤ライダーウェブサイトへ


2009年4月8日(水)~12日(日)
さるしげろっく SPECIAL企画
「桜ドリフターズ」
脚本・演出
中野MOMO
さるしげろっくwebsiteへ




<お手紙などの宛先>

〒164-0013
中野区弥生町5-20-1弥生町ユニオンビル7F

SUNBEAM
菅野臣太朗宛
臣太朗王国web siteへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臣太朗、勇姿を観た。

2008年12月18日 | Weblog
12月18日(木)晴れ




朝、ベランダに出てみると…




富士山!!!
超ズームしたからピンぼけしてるけど、富士山見ました。

肉眼だとかなりハッキリ見えるんだけどなー。


まあでも、眼にシッカリ焼き付けたから良しとしよー。


昔知り合った写真家さんが言ってました。


「花が好きで写真家になったけど、写真家になってから肉眼で花を見れなくなった」

って。
ふと思い出した。

何でも写メしちゃうんじゃなくてね。
ジックリ瞳の奥へ仕舞うってのも大事よね。


今日はRMP lesson後、こちらの劇場へ。






青山劇場へ。

RMPやCGZに出てくれた横関咲栄嬢が出演してたんで観に行きました。

青山劇場のセンターで、ソロで躍り、ソロで歌い、いやいや勇姿を観ましたよ。

青山のセンターに立つのは、舞台俳優として名誉な事だもんね。

頑張ってる咲栄嬢を観て、元気もらえた。
いやしかし、良い舞台でしたよ。



夜は「shakeな夜」終演後に顔を出して、とある忘年会へ。



どーん。
鋼鉄三国志忘年会!!

全員は揃わなかったけど、主要キャストやプロデューサーさんは揃いましたよー。

なんやかんやでもう半年。

こうやって集まるなんて嬉しいなー。


また、何かみんなで舞台出来れば良いが。
うん。
何かちょっと考えるか…。


to be continued…



<今後のお知らせ>


2008年12月5日(金)~23日(火)
円盤ライダープロデュース #7
「SHAKEな夜~フルリニューアルバージョン~」
脚本・演出
上野毛@qus

円盤ライダーウェブサイトへ

2009年1月2日(金)~4日(日)
つんく♂プロデュース
ナイスガールプロジェクト!お試し企画
~えり~なとμのお芝居タイムと選抜メンバーライブショー~
演出
石丸電気SOFT2 7F
TNX公式websiteへ



2009年2月10日(火)~15日(日)
ROCK MUSICAL PROJECT ライブシアター ♯002
「I.D.」
演出
江古田ストアハウス
RMP公式websiteへ

2009年3月27日~4月12日
円盤ライダープロデュース #8
「こ洒落たタイミング(仮)」
脚本・演出
代官山RGBギャラリー
円盤ライダーウェブサイトへ


2009年4月8日(水)~12日(日)
さるしげろっく SPECIAL企画
「桜ドリフターズ」
脚本・演出
中野MOMO
さるしげろっくwebsiteへ




<お手紙などの宛先>

〒164-0013
中野区弥生町5-20-1弥生町ユニオンビル7F

SUNBEAM
菅野臣太朗宛
臣太朗王国web siteへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臣太朗、雨の日の忘年会と蜜リンゴ。

2008年12月17日 | Weblog
12月17日(水)雨



雨だー。
雨。


雨になると飛鳥さん(チャゲ&アスカ)の「はじまりはいつも雨」って曲を思い出す僕です。

♪~君に逢う日は~不思議なくらい~雨が多くて~

てなもんです。




これですね。
今じゃ無いよね。
12センチシングル。

久々に聞いたけど、良い曲だ。
泣いた。



さて、今日は臣太朗組の忘年会。

このご多忙な時期の中、メンバー・ゲスト・スタッフさん含め、本当にご参加ありがとうございました。

2008年は「スパークリング」「アコギ」「SHOUT!!」で沢山の方にご来場して頂きました。


2009年も「日本の今」を引っさげて頑張りますんで、S×S臣太朗組をどうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m


それにしても、

「良いお年を~」

を頻繁に言う時期になって来ました。



さて今朝、実家からリンゴが届きました。


はい、信州ですから。
もちろん、蜜リンゴです。


ちょっとずつお裾分けしたいなと。
僕も食べましたけど、やっぱり美味いっす。


お袋ありがとう(→o←)ゞ



今日は「shakeな夜」休演日。
ここへ来て、ご予約の連絡多数。
でもゴメンナサイ。

本当にチケットが無くて…。
嬉しい悲鳴ですが、残念です。

次の円盤ライダーは3月ですので、是非ともご期待下さい。

そうだ!
当日パンフには掲載してますが、来年3月にも円盤ライダーやりますよ。
次回は新作。

4月さるしげろっくと千秋楽が被ってます。
が!!
やります、やりますよ!!
僕は爆走します!!


詳細は下の今後の予定に掲載しておきますね。



さて、ホンダのF1撤退に続き、スバルもラリー撤退。
日産は派遣社員2000人と期間従業員50人の契約を来年春に打ち切る。
更に、三菱FUSOも人員削減の御時世…。


今の日本で、何をすべきか。
どんな形で、演劇で貢献するのか。

最近、よく考えます。



頑張ろう、僕!!
頑張ろう、アナタ!!
頑張ろう、日本!!


今だからこそ、僕ら国民の存在意識が試される時だ!!



今夜は何だかそんな気分です。



to be continued…



<今後のお知らせ>


2008年12月5日(金)~23日(火)
円盤ライダープロデュース #7
「SHAKEな夜~フルリニューアルバージョン~」
脚本・演出
上野毛@qus

円盤ライダーウェブサイトへ

2009年1月2日(金)~4日(日)
つんく♂プロデュース
ナイスガールプロジェクト!お試し企画
~えり~なとμのお芝居タイムと選抜メンバーライブショー~
演出
石丸電気SOFT2 7F
TNX公式websiteへ



2009年2月10日(火)~15日(日)
ROCK MUSICAL PROJECT ライブシアター ♯002
「I.D.」
演出
江古田ストアハウス
RMP公式websiteへ

2009年3月27日~4月12日
円盤ライダープロデュース #8
「こ洒落たタイミング(仮)」
脚本・演出
代官山RGBギャラリー
円盤ライダーウェブサイトへ


2009年4月8日(水)~12日(日)
さるしげろっく SPECIAL企画
「桜ドリフターズ」
脚本・演出
中野MOMO
さるしげろっくwebsiteへ




<お手紙などの宛先>

〒164-0013
中野区弥生町5-20-1弥生町ユニオンビル7F

SUNBEAM
菅野臣太朗宛
臣太朗王国web siteへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする