菅野臣太朗の携帯メール日記

演劇で日本を元気に。そして、健やかに

あの頃の僕は、毎日シャーペンで文字を書きなぐっていたんです。

2011年04月04日 | Weblog
4月4日(月)




今日は夜から「湯河原ドリフターズ~チーム梅の間~」稽古。


何度も書いてるけど、この湯河原ドリフターズはクロスロードプロジェクトと銘打って4公演あります。

他の3チームのキャスト陣もようやく全て決まり、1つの台本を3人の演出家、37名のキャスト陣でお送りします


割と賑やかな公演です。

夜からの稽古では第2場の詰め稽古。
若者達は僕が若僧だった時の台本に必死に食らいついてます。


稽古をしながらちょっとずつ、この作品を書いたあの渋谷のアパートを思い出す。
書いた当時は手書きでしたから。

販売用に打ち直したんだった

そうだそうだ、あの頃の僕はパソコン全く使えなかったんだ


もっと言えば僕の作家人生で最後の手書き作品なんだ

時間が有ればその手書き台本引っ張り出して見ようかな。



明日も「湯河原ドリフターズ~チーム梅の間~」稽古っす

今週は仲間達の芝居も観ようかと思います。


to be continued…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絆。

2011年04月03日 | Weblog

4月3日(日)




「ふしぎ遊戯~朱雀編~」が終わりました。
ご来場の皆様、本当に本当にありがとうございました

楽しんで頂けたでしょうか〓〓

「湯河原ドリフターズ~チーム梅の間~」の稽古が終わり、震災で延び延びになったレッスン講師を終え、シアターサンモールに駆け込みました

久々に観た本番は本当に精度が上がっていて、一挙手一投足に魂が込められていて、キャスト陣の頑張りの賜物だった


原作舞台を幾つかやって来たけれど、ちゃんとドラマを書きたかったし、ちゃんと「ふしぎ遊戯」のドラマを演出したかった


千秋楽をブースで観て、ちゃんと舞台「ふしぎ遊戯~朱雀編~」になっていた事が嬉しかった


震災時に手掛けていた2つの舞台が終わりました
本当に本当に感謝の気持ちでいっぱいです


僕達は、ステージで何かしら日本が復興する一片の光を灯すキッカケになれば良いなと思っています。



さて明日からしばらくは「湯河原ドリフターズ~チーム梅の間~」モード突入です


to be continued…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天命とは何かを僕は日々探している様な気がするんです。

2011年04月02日 | Weblog
4月2日(土)




本日も「湯河原ドリフターズ2011」の稽古。


今日は劇場で稽古。
劇場で稽古ってなかなか無いけど、色んな事が重なってシアターグリーンビックツリーで稽古。


00ルパンを上演したあの劇場です。
バラしていこうを上演する劇場です。


因みに「湯河原ドリフターズ~チーム梅の間~」は全部のミザンスが付き、夜には粗通し稽古

稽古2日目にして粗通しって久々のハイペース。

上演時間は1時間40分程です。
BASEシアターならちょうど良いサイズかなと


さて明日で「ふしぎ遊戯~朱雀編~」も千秋楽を迎えます。

シアターサンモールは満員御礼&好評の様で何よりです

原作を知らないお客さんにも楽しんでもらえている様です

そもそも今回の大きな目的の1つはそれでしたから


そして僕は新たな漫画を鞄に詰めて、隙有らばセコセコと読み漁ってます。
また新しい二次元の世界を立体化するお仕事。


天命だと思って、真っ当して行きたいと思います。



to be continued…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕は稽古場に居ます。

2011年04月01日 | Weblog
4月1日(金)





新年度。
気持ちも新たなスタート。
電車では新入社員らしい人達をよく見かけた。

「お互い頑張って日本の経済復興させようぜ

と心の中で約束し、電車を降りる。


さて今日から「湯河原ドリフターズ2011」の稽古が本格的にスタート。

9年前に手掛けたこの作品を新たに再演致します。

同じ台詞でも時が経てば違う意味になる。
作家として、再演にはそんな醍醐味がある。


同じ役でも演じ手によって、違う面白みになる。
演出家として、再演にはそんな醍醐味がある。



再演は本当に面白い。



今日の初稽古では全体の3分の1のミザンスを付け終わった
明日は丸1日あるんで最後まで付けちゃおうかと
粗通し稽古まで漕ぎ付ければな~。


「ふしぎ遊戯~朱雀編~」も好評みたいで何より
クライアントさんも喜んでくれたみたいなんで、本当に嬉しい


観に行った関係者からも賞賛メールを頂いてますし


今日は久々にゆっくり寝れるかな。
怒涛の3月の余韻があって、少し余裕を持ったリズムに変えないとな。



to be continued…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする