菅野臣太朗の携帯メール日記

演劇で日本を元気に。そして、健やかに

そうだ、ふし遊だ。

2012年02月16日 | Weblog
2月16日(木)のち



来年や再来年の話が飛び交う中、来月から「ふしぎ遊戯~青龍編~」の稽古が始まります。

2ヶ月振りの現場。
そうか、それ位経つのか。
2ヶ月も現場が無いのは稀なので、何だか楽しみで仕方ないのです。

今日はそんな事を実感させてくれる様な打ち合わせが1本。
「ふしぎ遊戯~青龍編~」衣装&ヘアメイク打ち合わせ。

稽古は1ヶ月後からだけど、パンフレットやらの撮影なんかも先にせねばならないので早めの打ち合わせです。
早めでも無いか(汗)

台本は何回も推敲して最終的には第8稿で取り敢えず脱稿。
後は稽古場で摺り合わせていけば良い。

そんな台本を元に頭から衣装&ヘアメイクを決めていった。

今回は青龍編&完結編って事でね。
初演に描いた後半部分をよりいっそう深めてお届けします。
もちろん衣装&ヘアメイクもよりいっそう素敵な物をお見せ出来ると思います。


いよいよ始まるんだな~。

そうそう。
5月にも舞台をやる事になりました。
詳細は間もなくだとは思いますが、ふし遊終わりですぐさま稽古合流といったスケジュールになりそうです。

今年の春からは猛ダッシュだな~。

まずは「ふしぎ遊戯~青龍編~」
チケットも発売開始したそうなので、是非ともお楽しみに。


打ち合わせ終わりに、あまりの空腹さに近くのサイゼリヤへ。

サイゼリヤってあんまり入った事なかったけど、物凄い安いのね。


to be continued…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

繋がりたいよね。

2012年02月15日 | Weblog
2月15日(水)




昨日の芋焼酎に舌も脳みそも完全にやられた僕。

起きようにも起きれずに、重い体を叩きつけ起床。
今日は移動が多い1日だったので、前半戦はアルコールを抜く事に専念。

完全に抜けたのは夕方(汗)

ふー(-.-;)

30度越えの芋焼酎には入念な準備が必要なのね(汗)

今日も1日移動の多いスケジュール。
初めて行く場所も多く、午前中に行った場所が既に何日も前の事の様に思えてくる。
今日1日で割とグレーだった部分が明確に見えて来た。

主には来年の事。
更には再来年の事。
2014年も舞台やります。

昔は来年の仕事でさえ、遠い気がしてたけどなぁ(◎o◎)


今は何の躊躇いもなく手帳に書き込む。


そんな中、懐かしい方からお電話。

「臣太朗さん、来週ってお忙しいですか?」
「何とかしますよ。」

とある番組への出演以来。
しかも急遽来週に撮影。
スケジュールが縫えそうだったので、奇跡的にクリアになりそうだ。

今年になってから久々の方から連絡が多い。

そう思ってると高校時代の仲間からフットサルのお誘い。


みんな繋がりたいよね。
僕だってそうだ。
フットサルは行きたいな~。


そして

今日も

ネコに

やたら会いました(`∇´ゞ


to be continued…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美酒堪能。

2012年02月14日 | Weblog
2月14日(火)




バレンタインだったけど今日は焼酎を。

いつもお世話になっている古河さんと。
古河さんとは定期的に飲みながら近況報告会をしてるんだけど、今日は【美味い芋焼酎を飲もうの会】なのです。


今日は2本。



まずは【あくがれ】

これは原酒。
飲み口はマイルドだけど、後からジワッと辛さが追い付いてくる美酒。
度数も35度ほどあるので、チビチビと堪能する芋焼酎。

因みに僕はこの【あくがれ】にやられました(◎o◎)



2本目は【くさび】



これは濃厚な口当たりと程よい甘さが杯数を増させます。

もちろん飲んでばかりではなく、仕事の話もガッツリして来ました。

6月8月の連動企画もジワジワと進行してます。
6月の方はキャストが出揃い始めたので、近々発表されるんじゃないかな。

初めて使う小劇場なんで、劇場使いも楽しみだ。

それにしても演劇仲間と飲む酒はどうしてこんなに楽しいんだろうな~。

今年のバレンタインは、美味い芋焼酎と楽しい夜を過ごしましたとさ。


おしまい。


to be continued…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタイン前夜なのよね。

2012年02月13日 | Weblog
2月13日(月)




今週も始まったぞ。
2月もアッと言う間に中盤戦。
今週で折り返し。

張り切って行きたい。

最近は何だか歩きや愛車ジャガーに乗る機会が多いので、東京都内を横断する毎日。
おかけで(?)足の筋肉も発達してきた(`∇´ゞ

ダイエット的な感じになってきたぞ。
さて今日も1日中出歩いて打ち合わせ。
色んな事が動き始めて、決まりかけてきて、とにかく楽しみな物がドンドン増えていっている訳です。

だもんで家に帰るとクタクタになり、そのまま寝てしまう日々。

そうそう、世間はバレンタイン。

行く先々でチョコレートを貰い、有り難く頂いてます。
この前なんか芝居観に行ったら、キャストのファンの方に頂いちゃいました(≧∇≦)

「臣太朗さん、バレンタイン!!」

って。
もちろん僕が来る事は知らなかっただろうけど、たまたま持ってたチョコレートをくれたのよね。

こういう咄嗟のハッピーハプニングは嬉しいもの。

この場を借りて、どうもありがとう(o^∀^o)

美味しく頂きました。


そして今日はチキンソテーを食べました。
鶏肉でパワー付けないとε=ε=┏( ・_・)┛


to be continued…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの場所にて。

2012年02月12日 | Weblog
2月12日(日)




そう言えば、ここ最近ノンアルコールに近い生活。
珍しい(-.-;)

それだけ目まぐるしい生活を送っている事なのか?

目まぐるしいかどうかはさておき、一生懸命生きているのは確かかな。

ブログに何回か書いているけど、今月は凄いサイクルだ。

多分、今年の2月は一生忘れないんじゃないかと思う。
いやマジで。
まだお話するには時期が早いので、追々なんかのタイミングでお話するが、

「そうだったの!?」

ってな具合な話だと思うので、楽しみにしていて欲しい。

脚本に乗せるか、
エッセイで書けるか。

うん、エッセイとかいいかもね。
うん、そうしよう。

エッセイが出せるくらい頑張りたい。

今日は懐かしい場所に訪れた。
高校時代によく来ていた場所。

そこは公園なんだけど、よく遊びに来た公園だった。
もちろん仕事でとあるキャンペーンで訪れた訳だが、仕事の休憩中にブラブラしてみたりした。

その公園は全くと言っていいほど変わらなくて、今でもあの時の情景が鮮明に思い出せてくる。

演劇と出会ったばかりの当時から比べると、倍以上の年齢になったんだな~とホットコーヒー飲みながら水面に映る流れ雲を見ていた。

僕はどれくらい前に進んだのだろうか??

またこの場所に来れるかな?

to be continued…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする