菅野臣太朗の携帯メール日記

演劇で日本を元気に。そして、健やかに

そして…

2014年06月25日 | Weblog
6月25日(水)時々



舞台「ハマトラ」第3稿を締切前日に脱稿。

ついでに歌詞も1曲分上げて、OPとEDの2曲分の歌詞も完成した。

第1稿から、だいぶオリジナル要素を加えた。
登場人物の裏っ側を、少し付け加えてみた。

此方もプロデューサー陣に送り、あとは返し待ち。

いやあ~それにしても何とか仕上がった!
昨日のGENKI PRODUCEに続き、締切前に上がって良かった。


今日は寝ます。

寝させて下さい(-.-)zzZ(-.-)zzZ(-.-)zzZ



to be continued…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まずは…

2014年06月24日 | Weblog
6月24日(火)




GENKI PRODUCE秋公演の第3稿が脱稿。

プロデューサーからの要望を踏まえ、初稿よりふくよかな仕上がりになりました。

これを踏まえて今週末に打ち合わせ。

今月中に決定稿を出したい。


今夜は鶯谷へ。
毎度お世話になってます音楽家・S.i.Sさんご一家が「ステキなハプニング」観劇。

バッキャロー岡田酒造編キャストも数人居たので、終演後に軽く乾杯。

楽しんでもらえた様で何よりだ。

帰宅後は舞台「ハマトラ」第2稿執筆。

締切は明後日だ。


to be continued…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2稿と第3稿。

2014年06月23日 | Weblog
6月23日(月)時々




今日も執筆day。

舞台「ハマトラ」第2稿と、今日戻しがあったGENKI PRODUCE秋公演第3稿。

同時進行で書いてますが、意外とスムーズに進んでます。

明日にはGENKI PRODUCEの方は書き上げる事出きるかな?
ハマトラの方は、もう少し時間が掛かりそうだ。

最近、なるべく食べる様にしてます。


稼働率が高いので、とにかく食べる様にと。

食べるの基本ですから。

ちょっとずつ色んな制限をしつつ、調整して行かないと。
自分は自分でしか守れませんからね。


さあ久しく行ってない鶯谷へ明日は行こうと思います。

どう進化してるかな?

そんな「ステキなハプニング」の追加公演が決定したそうです☆

29日19時。

有り難いこってす。

to be continued…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脱稿して執筆して脱稿して…

2014年06月22日 | Weblog
6月22日(日)




GENKI PRODUCE秋公演の第2稿が仕上がった。

締切より1日遅れてしまったけど、何とか脱稿ー(`∇´ゞ

早速プロデューサーに送り、今日は舞台「ハマトラ」の脚本打ち合わせ。
こちらは第1稿をチェックして今夜から第2稿に取り掛かる。

もう1度、アニメを見直して舞台ならではのキャラクター達を魅力的に掘り下げていく作業をせねばな。


今週はどこかで絶賛上演中の「ステキなハプニング」を観劇しようと思います。

どう進化しているか楽しみだ☆



to be continued…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馬車道。

2014年06月21日 | Weblog
6月21日(土)



ちょいと打ち合わせで多摩センターなんぞに行きました。

多摩センターと言えば、パルテノン多摩演劇フェスティバル。

もう13年ほど前になるのだろうか。
主宰してたヰタ・マキが準優勝して悔しい涙を流したパルテノン多摩劇場がある場所。

あの時は悔しかったけど、今、振り返ったら準優勝で良かった気がする。

あの悔しさをバネに戦えた現場も多かったし。


そんな思い出に浸りながら、多摩センターの町を歩き、打ち合わせを無事こなし、帰りにこれまた懐かしの馬車道へ。


埼玉に住んでた頃によく行ってたな~馬車道。

そして懐かしのグリルチキンを注文。


美味かった~。


何だか今日は懐かし尽くし。


そして帰宅後はGENKI PRODUCEの第2稿執筆。

因みに今日が締切也(=゜-゜)(=。_。)


to be continued…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする