今朝会社に行くと・・・
「今日も配達な」
何でも予定していたドライバーが入院したらしい。
という事はだ、しばらく出社停止と。
配達が中心になるって事ね。
特に今日は1日なので、鬼のような品数。
さらに自分らが普段配達している場所からもどっさり注文。
その上に船便の持ち込みまで・・・
三つ重なったか!!
やむを得ず自分が船便といつもの所、それにエリアの一部を担当。
残りをもう一人に押し付けた(笑)
いや、回りづらいところは全部こっちだからね。走行距離から考えたらこっちのほうがよっぽどしんどいのよ。
ただ、こっちは土地感があるからその点は有利かな??
自分の車は軽自動車だから、2回に分けて納品。逆にこっちのほうが効率的だったりする。
2tトラック運転したくないし、技術もないし。
どっちにしたって中国人の店は3時から5時の間は寝ていてその間何もできないし。
それなら本部に戻って積み直しして出たほうが5時からの配送がラクにできるし。
軽なら細い道もスイスイだしね。
ただ、やはり体調が治ってないから2回目の時はやっぱりしんどかったなぁ。
ま、言えないよな。向こうはもっとしんどいんだから。
さて、明日も配達・・・今日よりは荷物も少ないから営業活動できるの・・・かな??
「今日も配達な」
何でも予定していたドライバーが入院したらしい。
という事はだ、しばらく出社停止と。
配達が中心になるって事ね。
特に今日は1日なので、鬼のような品数。
さらに自分らが普段配達している場所からもどっさり注文。
その上に船便の持ち込みまで・・・
三つ重なったか!!
やむを得ず自分が船便といつもの所、それにエリアの一部を担当。
残りをもう一人に押し付けた(笑)
いや、回りづらいところは全部こっちだからね。走行距離から考えたらこっちのほうがよっぽどしんどいのよ。
ただ、こっちは土地感があるからその点は有利かな??
自分の車は軽自動車だから、2回に分けて納品。逆にこっちのほうが効率的だったりする。
2tトラック運転したくないし、技術もないし。
どっちにしたって中国人の店は3時から5時の間は寝ていてその間何もできないし。
それなら本部に戻って積み直しして出たほうが5時からの配送がラクにできるし。
軽なら細い道もスイスイだしね。
ただ、やはり体調が治ってないから2回目の時はやっぱりしんどかったなぁ。
ま、言えないよな。向こうはもっとしんどいんだから。
さて、明日も配達・・・今日よりは荷物も少ないから営業活動できるの・・・かな??