医者の話ではアセトアミノフェン系が一番安全なんだそうで・・・
今日、かかりつけ医のところでワクチン接種をするんですが、昨日それとは別に定期診療で行ってきた時の話。
今日、かかりつけ医のところでワクチン接種をするんですが、昨日それとは別に定期診療で行ってきた時の話。
やはり問題は副反応の対処で、どうしてもという場合は鎮痛剤を使って抑えましょうと。
で、前々からコロナワクチンの鎮痛剤に関してはアセトアミノフェンが一番安全だとは言われてて、確かに効き目は緩いけど、体に負担がないという点からこれが推奨されてたんですよね。
ところが、コロナワクチン接種開始と同じ位に鎮痛剤が売れ始めたんだそうですよ。
薬局には薬剤師さんがいて、コロナワクチンにはアセトアミノフェンがベストという認識があるからお客さんに優先的におススメしているうちに商品そのものが品薄になってしまったと。
で、この状況をどーにかしないと去年のマスク状態になるという事で、イブプロフェンやらロキソプロフェンとかが解禁になった・・・という事を薬剤師さんから聞きました。
(ちなみに市販薬の鎮痛剤を購入の際は薬剤師さんと相談するよう書いておいてと言われました)
確かに頭痛ってしんどいし、熱も上がるとだるいしで、今少しだけ緊張してるんですけど、やらなきゃ先進めませんからね。
接種した後もここで状況報告はしていきたいと思っています。
あ、ちなみに・・・
自分は元々カロナールを処方してもらってたので、今回は少し多めに処方してもらってオシマイ。