まあ・・・ゼロ回答な会見ですな。
肝心かなめな部分はぼかしまくってます(笑)
16時からずーっと見てるけど、言い回しは違うけど、言ってることはほぼ同じで、最終的には「責任は感じてるけど、とにかく第三者委員会が終わらないと話にならない」という事を言いたいだけだなと。
じゃあ、これで信頼回復の第一歩になるかというと、全然ダメ。
それこそ質疑応答のシミュレーションしてきた?って素直に質問したいですわ。
その位フジテレビ側の回答がボロボロ。
もっと言うと日枝さんの話題になると口が重くなるし、ほかの質問に比べても言葉を選んで話をしているのが素人でもわかるし。
そりゃ“ビビッてるのか?”って言われても仕方ないわな。
たださぁ・・・
質問者も感情的になりすぎてるなあと。
いや、わかるんだよ。女性問題も根底にあるから特に女性の質問者はほぼ全員感情的。
でも、あれは逆効果だなぁ。
フジテレビはどう考えても答えが決まってるからノラリクラリになっちゃうし、それを聞いてさらにカリカリするのもわかってるしね。
さて、この会見まだ継続中。
完全中継はいいとして、21時回るかな?こりゃ・・・