番組制作の在り方をもう一度考えるべきなんだろう。
一昔前でいう「やらせ」案件の実に多い事。
今朝も世界仰天ニュースがやらかしたとか、以前もバイキングが映像を捏造したとか、色々やらかしている訳だけど・・・
人気コンテンツにしたいとか
視聴率を獲りに行くとか
そりゃわかるんですよ。そんなもの結果を残さないといけない訳ですから。
ただ、そこには最低限のモラルってある訳じゃないですか。
テラスハウスのこの一連が分かった時、自分は
「誹謗中傷している人はもちろんダメだけど、制作側と団体は亡くなられた方に対してケアをしていたのかが疑問」
と書いてます。
どうやらそれは当たってたようで、自分の推測が当たっててこんなに胸糞が悪いっていうのは初めてですね。
そりゃ番組打ち切りは決定ですよ。
それこそ続けたら残った出演者もたまらないし、コメントをしている山里さんとかだってもう毒吐けないし(彼は仕事としてやってます)
そもそももうコンテンツとして却下です、これ。
制作に関わっているフジテレビは最低限の報道しかしてないし、そりゃ身内をかばうのも気持ちとしてはわかるけど、普段あれだけ他の出来事に無礼千万の発言をしまくってるワイドショー関連が本当にかん口令を引いたようにダンマリを決め込んでる。
それでいいんですか?
視聴率の為に人が一人亡くなってますよ。
それこそ説明責任があるんじゃないですか?
定型文のコメント出してはいおしまい・・・は、今時通用しないと思いますけどね。
前々からここでも書いてますけど、最近のテレビ・バラエティっていうのは騙しとハプニングでしか笑いを取れない演出が多い。
というより、それしか演出できないんですよね。
Youtubeに転がってる過去のバラエティとか見てみなよと。
作りこんだ笑いとかたっくさんあるから。
今回のテラスハウスのきっかけもある種のハプニングでしょ?
偶然なのか仕掛けたのか演出なのか知らんけど、ハプニングがきっかけで大騒動になったと。
それがバズると考えた制作陣が煽ったのは間違いないからね。
わざわざ公式でネットに流した訳だからね。
何度も書いてやるけど、今の制作陣はその程度のレベルでしかないんですよ。
ドラマの再放送が人気なのはもちろんそのドラマの力もあるけど、今の制作陣にそのドラマ以上のモノが作れないという証拠ですよ。
ホント、もう一度テレビというメディアをどうしたいのか、関わっている人間は考えるべきだと思いますわ。