日々の新聞から「goo」「iタウンページ」に関連する記事をピックアップ。お薦めのお店を検索・紹介していきます。
『goo』でも、『iタウンページ』でも発見!地元の名店、銘店、目が点。
豚まんは、これで。

A:豚まんって、家ですると、面倒なんだよね。
B:冷凍だから、蒸したりしなければならないから、時間かかるよね。でも、これがあれば、大丈夫!
A:えっ、何?
B:それはね。
【新聞記事を見て】平成19年2月3日日経プラス1「水を使わず、レンジで温める」
冬の人気者といえば肉まん。寒い冬から帰ってきたときに、ほかほかの肉まんを食べて温まる、なんて人も多いだろう。ただ冷凍肉まんの場合、いちいち蒸し器を出して長時間温めるのが面倒だ。
そこで一つ持っておくと便利なのが「中華まんケース」。電子レンジで温めるための専用ケースで、ざるの上に肉まんを置いてケースを閉め、数分間レンジで温めるだけ。ケースに少量の水を入れて温めるとふっくら仕上がるが、ケース内で空気がまんべんなく循環する構造になっているので、1秒でも早く食べたいというときは水なしでも全く問題ない。
また、このケースは横に空気穴が用意されており、ケース内に蒸気がこもって肉まんがベチョベチョになることを防いでいる。
販売元であるスケーター企画部の岡田典子さんは「三年ほど前に発売したが、当時の売上は絶好調。今は少し落ち着いてきたが好調状態は続いている」という。
餃子、シューマイにも使える。一個あるかないかで、冬の幸せ度が大きく変わりそうだ。
【ちょっと探してみよう。さぁ、iタウンページ検索!】



◆埼玉県の西友を探すなら、iタウンページ!






◆埼玉県のイトーヨーカドーを探すなら、iタウンページ!


















このケースはケースでOK


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )