日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

紺屋は”全国うまいもの大会”の戦利品で!

2024-10-20 17:10:35 | 日記

















昨日の夕食は 旦那様のおごりで
グルメ回転寿司のセットを テイクアウトしました

旦那様は時々 パチンコに行くのですが
大当たりが出た時には お寿司をご馳走してくれます
私と娘は 大のお寿司好きで 毎週でも全然OK!です
私のみなら 週2でも まるで かまいません・・・

娘とのランチでは スシローかくら寿司が良い所ですが
旦那様の時は グルメ回転寿司なので 凄く嬉しいです
娘は大きい海老に アレルギーがあるようで
なんか ”食べると喉がくるしい気がする―ー”ってことで発覚!
でも 大きなボタン海老が大好きなのに 食べられないって可哀想です
でも おかしなことに 火を通したエビは大きくても大丈夫なんです
なので ボタン海老としめ鯖は いくらと炙りえんがわ 焦がし醤油に
いつも変更してもらってます
そして しゃりも小さ目にーーー

これは ビールや日本酒を飲みながら食べるので
お腹がいっぱいになり過ぎないように・・・

相変わらず すごく 美味しかったです(笑)

また おねがいしまーーーーーーす!

不労所得はぱーーっと 使うのが わが家の掟です(爆笑)

使う時は 使う!節約する時は きっちりと!!
これもまた 我が家の生活術です

それに 60代も後半になってきて
食べられるときに 好きなものは食べないと・・ですから。

なので今日は 各地の美味しい物を 食卓に並べましょう!!

まずは 讃岐名物 蘭丸の骨付き鶏です
親鳥と 若鳥 両方買ってきました

そして 福岡の 鳥皮くるくるーーーーー!

これは 鳥皮好きには たまらないご馳走です

そして 沖縄のモズク そして

これは デパ地下で購入した 小樽のかま栄のかまぼこです

なので わたしが作るのはサラダ位かな?
どっさり作ります

そうそう!鶏手羽のアボドがまだ 残ってましたーー
これは 毎回 多めに作っておきます
フィリピンの煮込み料理?とか・・・
調味料にお酢が入るので さっぱり系になります

室温が下がってきました

明日の最低気温が 3度!冷え込みますねー(苦笑)
羽毛布団を出して 大正解です

お風呂で温まってから 寝ましょうね!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最高気温が 一桁?

2024-10-20 14:05:31 | 日記















昨夜の夕方も 雨降りで風があって
車の中で見た 外気温は9度でした・・寒かったです

で 今朝も リビングの室温が22度まで下がっていて
ざわっと 寒い朝でした

いつも通りに 5時過ぎに娘を送り出して
2度寝をしようと 毛布に潜りこんだのですが
寒くて ほんのちょっと うとうとしただけで 起きてしまいました

カーテンを開けて 外を見ると 道路は濡れていて
何やら 雹らしきものが いっぱい 散らばってました
道理で 気温がぐんと下がったのでしょうねーー
1枚ものの 毛布だけでは寒いはずだわ・・・

で 起き出したのですが あんまりの ヒンヤリに
もこもこの ハイソックスを履きました
足元が暖かいと 全身が暖かくなります

朝食を摂り 着替えて さっそく 押し入れから
年季の入った 羽毛布団を出しましたよー
そろそろ変えどきなのかも知れませんが
この先 毛布を2枚重ねのに変えると それだけで
十分に暖かいので その薄い羽毛布団でも充分なんです

この先もっと寒くなったら ボックスシーツをもこもこにします
次は 毛布はそのままで ベッドカバーをかけます

この ベッドカバーですが 普通の木綿の生地で
私が ミシンでだーーーーっと 縫った物です
大きめにしてあるので それで すっぽり包むと
寒い風が 入り込まないので これまた 温かい・・・

最終的に 本格的な冬になったら 2枚重ねの毛布に変えます

この毛布は まじで 温かい・・・ふわすべで 気持が良いんです

果たして 今年の初雪は いつなんでしょう?

この先はまだ 20度超え・・なんて日も来るようで
どうなってんの?って気がしますねー

とにかく 気温の変動に 必死に 付いて行ってます

それに対応するだけで 体は疲弊する気がしてます

なんとか 体力を温存して 来るべき冬を 迎えましょう!!











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする