日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

美容室予約しました・・・・

2018-11-01 15:56:53 | 日記



色々かんがえてーーーーいつもの美容室予約しました

今は便利ですね

全部スマホで出来るんだもの 指名もコースもクーポンも。

担当の美容師さん 以外と人気者で1歩間違えると 予約が全然取れないんです


でも 今回は ちょっと真面目に どうしようかなぁ?って考えました

前回が6月その後1回自分で染めたけど 前の方だけで 私が見える範囲だけ・・・

なので とても良い感じで 白髪さんが 自己主張してます

娘曰く ”ママの白髪は真っ白だから 白髪のままでも良いかも?だけど まだ 早いか?”って・・・

私も ゆくゆくは真っ白で過ごしてみたい(笑)

でも いまはやっぱりねー


担当美容師さんが行くたびに ”リタッチで良いかなぁ‥”って言います

でも そんなに頻繁に 美容室通いするほど 裕福じゃないし

しっかり 染めてもらおう!

ここんとこ 結ぶと 襟足の部分のピュア白髪さんが 暴れてます

”私は生まれた時から白髪よ!”って子です

これがあるから 出先で風が強いからとか 暑いからってことで シュシュでまとめられない・・・

さすがに ここの白髪は 婆くさいですからねー(笑)

随分 髪ものびちゃって ブロウがうまく仕上がらないから カットも・・・

前回は彼女曰く”今までにないくらい 短くした・・”って言うほど 後の長さを切りました

と言っても ちゃんとシュシュで結べるくらいの長さにはしましたが・・・

これからはまたしばらくは 伸ばすことにします


前髪は短めに 横から後ろにかけては 段をつけてカットしてもらってます

いつも同じだから 何も言わなくてもやってくれます

最後の言葉は 

”極力軽くしてください!!”です

私 髪がしっかり目で 多いんです

なので そのままだと 顔回りが重くなりがち・・・

さらさらっと するするっと なびく感じが理想だわーーー


今のところ シャンプーが合っているのか 艶はまだまだ出ます

今はセミロング・・・でも もう少し伸ばして ロング気分を楽しみたいですねー/font>
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっちまったね停電(苦笑)

2018-11-01 09:58:59 | 日記



本日朝6時頃のことです

いつものように5時過ぎに起き 朝食の準備や お弁当を作ってました

キッチンは私の職場ですから わかっているんです・・・

100も200も300も承知していることでした

それは やっちゃいけない事だって・・・

でも 老化のせいか?それとも ただのうっかりか?


オーブントースターと電子レンジが稼働中なのを知っていたはずなのに

私の頭の中では(お弁当用のボトルにほうじ茶入れなくちゃ!!)って・・・

そう思った時に無意識に湯沸かしポットをスイッチオン!2秒後・・・すっと キッチンが暗くなりました

(あーーーー3つ同時はだめだったんだーーーー)ってことで

玄関横の物入れを開け 棚に乗せておいた 土鍋の箱を避けて 配電盤の

キッチンのブレーカーを上げました・・これでよし!!だったはずなのですが

土鍋の箱を棚に戻した時に ちょっと 押し込み過ぎた?らしいです

その棚の奥に配電盤があるので・・・本家本元のブレーカーを落としちゃったー

すると 瞬時に 真っ暗になっちゃいました

それこそ ブラックアウト状態です(やばいーーー!!)と思ったと同時に

部屋から娘が飛び出して来ました

”なになになにーーー!!また停電???”って・・・

事情を説明して スマホのライトで照らしてもらって 無事ブレーカーを上げ 停電から復旧です(笑)

まったく 朝から迷惑なことですよねーーーー困ったばぁさんです

この どたばたで 朝の仕事が少し もたついてしまいました

朝の仕事は 毎日決まった順番にしないと 私がとても気忙しくなるんです

自分のした事とはいえ なんと 腹立たしいことか?(自分に八つ当たりするしかない・・)


でも真っ暗になった瞬間 あの 全道停電ブラックアウトの記憶が フラッシュバックしました

(暗闇はいやだーーーー!!)って 叫びたくなるような・・・

2日弱の停電だったのに 結構強くトラウマになってるってこと?


ともあれ 気を付けないといけません

それと あれも どうにかしないとーーーーー

配電盤・・・その前の棚には 物は置かない方が良いって 電気保安協会の人も言ってたけど

丁度良い感じの棚なので 使わない手はなし・・・ならば あの ブレーカーのスイッチを守るには・・・

なんか カバーでも付けたいわねぇーー


それにしても あの理屈が私には どうも理解不能です

主人に


”レンジとオーブントースターと湯沸かしポットを使うと ブレーカーが落ちるのよねー”って言うと

”そりゃ 落ちるさ! これ三つ使うと オーバーするから・・”って

その後もあーでこーでこうなんだって 聞いても 私の頭は 理解してくれない・・・ダメだ(笑)

だから ”3つ同時はダメ!!”って 言い聞かせていたんだけど 実際忙しくしてると

手の方が早く動いちゃう・・・そのたびに すとんと キッチンが暗くなる・・・

ブレーカーを上げるとすぐに ガスの報知器が ”正常です!!”って叫ぶのを

いつも むなしい気持ちで聞いてる私です


キッチンに貼り紙でもしましょうか?(笑)


そうそう!主人は昨夜遅かったのでまだ夢の中でした

それに 彼は”真っ暗でもOK!派”ですから・・・


皆さんはどうでしょうか?

夜眠る時に 常夜灯をつけて寝る派 か 真っ暗でもOK!派か・・・


私は出来る事なら 常夜灯が欲しいです

真っ暗だと どうしても わずかな光を目が求めてしまって 眠りにくい・・・


目は見るために 耳は聞くために 鼻は香りをかぐためにある器官です

なので それが出来ないと 激しいストレスになる人がいるようですので・・・


でも 今日のドジ停電・・・チラッと窓際を見たら カーテンの隙間から 朝の陽射しが見えました

あのブラックアウトの時は カーテンを全開しても何にも見えなかった・・・


ただ いつもははっきり見えない星が やたら綺麗に見えただけ


電気は偉大です(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする