さきほど、だんなさんから
「今、会社出たとこ!これから電車乗るから!あと1分で電車でる~」と
明らかに 走りながらだな?
とわかる状況で電話がありました。
電車の時間にぎりぎりなら 乗ってからメールすればいいのにね
とは いいませんとも!
到着は22時半くらいになりそう。
あしたもあさってもお仕事だそうです。
土日連続。
からだ、だいじょぶかな・・・
時間合わせておむかえしてきます。
娘達の通う小学校は、今日が終業で、あしたからなつやすみです。
ええと、この一文入れるのにこまったことが・・・
小学校、2学期制なので、前・後期は10月で別れちゃうんです。
私らが子供だった時は、大きな休みの前の日は「終業式」があって。
そんじゃ、2学期制のときはなんていえばいいの??と
悩んだのでした。
毎回なやむのですが(笑)
とりあえず、自分の子の通ってる学校では
「学年集会」
をやるんだとか。
その学年だけでどこか広めの教室(音楽室とか多目的室とかいろいろ)に集まり、
夏休みにやること、きをつけることその他もろもろの連絡事項をつたえて
おしまい だそう。
校長先生の話もないよ~、とこどもは言っておりました。
今日はお昼の12時下校ということで
わたくし、おひるやすみに自転車かっとばして
自宅に戻ったですよ・・・。
そしたら下の娘が玄関先で泣きそうになっておりました・・。
まにあわんかった・・。上の娘はその後すぐに帰ってきました。
自宅の鍵を持たせようかともおもってるのですが
うちのこ、無くしそうなんですよね・・鍵。
いや、信頼してないとかいうわけではなく わたしに似てうっかりさんなので。
あと、あやしい人とかが玄関の鍵あけてるこどもを見て
よからぬことを考えたりしたらこわい・・という余計な心配もしてたりします。
心配しすぎ??
来週からどおしよかな・・・。