実家(もとい妹の家)の猫。
男の子です。
この子はもとは野良ちゃんでした。
私の妹の子、甥っ子が小学生の時に、
スポーツの試合でとある施設にいったとき、グラウンド脇で鳴いていたそうです。
まだおっぱい飲んでるんじゃないかなという小ささで
やせていて、目やにもひどかったそうな。
試合中、甥っ子のチームの所に寄ってきてにゃあにゃあ鳴く。
試合が終わったあと、帰ろうとしたチームのあとをついてきたそうです。
試合場所の近隣にはその施設以外の住宅はなく
親猫もみあたらず、この子の状態をみてどうも飼い猫ではなさそう。
このままここに放っておいたらどうなるだろう
置いておけないと思って、甥っ子は家に連れ帰りました。
ただ、そのときチームメイトから
「お前んちならなんとかしてくれんじゃね?」と口々に言われたそうで(^_^;)
もともと実家では女の子の猫がいましたが
甥っ子自身も あと1匹くらいなら大丈夫かも、とは思ったそうですよ。
結局「連れてきちゃったんならしょうがない」ということで
妹んちの子になりました。
けっこうやんちゃな子で
もともといた猫は、どっちかというとおっとりタイプ。
男の子が「かまってかまって」と寄りつくのがいやみたいで
女の子の方が家に寄りつかなくなるという事態になってしまってます。
女の子とはいえども、もうおばあさんだから
若者の相手はきついみたいです。
しかしなあ
これがもしウチの場合だったら
私は大喜びですが、旦那の大反対にあって大げんかになりそうです。