8月に洗濯機をドラム式から普通の縦型に変えました。
その理由はこちらなのですが
水をあまり使わないドラム式から縦型にかえたことで
多少は水道代あがるかなーと覚悟してたんです
そしたらなんと!
今回の検針で
水道代さがってました
使用量がすくなかったんです〜
うれしい
単純にうれしいー
うちはわんこ2匹と暮らしているので
そのわんこの排泄物もトイレに流します。
しかも、年下のわんこは
めっちゃ小出しなので
さっきう●ちしたばかりなのに
またしてる〜(^◇^;)
てことが多く
時間を開けずに何度もトイレを流すことが。
ぶっちゃけますが
前回分
使用水量62㎥で16,730円
今回分
使用水量55㎥で14,520円
2ヶ月に一度の検針(請求)です
よそんち、または他地域と比較してどうなのかはわかりませんが
うちはこんな感じ。
長女と息子がいっしょに暮らしてた今年の3月ごろのは、もっと高かったです。
生活自体は洗濯機の変更以外変わってない
もしかして、今の縦型洗濯機って
水量も少なくて済むようになってるのかな?