職場まで車で通勤しています。
職場近くの道路で一方通行のところがあるのですが、幅が広いのと、通勤ラッシュで車の数が多いのとで、
混む時間帯は自然と二列に並ぶようになっています。
もちろん、地元ルールですよ
先日もそのルールにしたがい、わたしは道路の右側に車を寄せて走っていました。
前後にいる車も同様です。
交差点にさしかかったとこで信号が赤になったので、減速して進んでいたら
右側のガードレールの脇に草がたくさん生えてるとこがあって、一本太めの枝が道路に飛び出てました。
前の車がよけもせずにすすみ、枝は車にあたっていましたが、しなって弾けるように動いたので
枝じゃなくて茎かあー
じゃあまあいっか、左側に車もいるしよけなくても大丈夫だわね
とそこに差し掛かり、止まろうとしたら
ぎゅいいいい〜
と運転席ドア付近で、すごい音と衝撃が!
ぎゃーーーー
こすれてる!こすれてる!
やってしまったーーー
ちょうど、枝がドアに当たったままの状態で信号待ちすることになり
信号変わったとこで左側に車がいなくなったので、その枝から離れようと左にハンドルきったら
それでも枝が長かったのか
離れようとしてるのに
ギュイーーーーーー
って心臓縮まるような音がしました。
これは…
ドアんとこに線できちゃったかも
とドキドキしながらも職場にたどりつき、
速攻車おりて確認したら
なんにも傷ついてなかったのです!!
よかった!
派手な音はしましたが、枝ではなく茎だったようです
あーーー
よかった!夫にめっちゃ叱られるとこだった~~