帰宅時に信号待ちしてたら

街灯が蔦に覆われてて、おしゃれな照明器具みたいになってました

その隣も隣も同様・・
住宅地でもないので、町内会とか隣組で伐採するわけでもなく。
市の整備を待つしかないのかな
市の整備を待つしかないのかな
こういう雰囲気は好きなのですが
でもツタが絡まりまくってたら、電気とか大丈夫なのだろうかと思ってしまった。
あっでも今どきはみんなLED?
群馬の実家からキャベツが届きました。

これ↑は妹の車に乗せられた状態
嬬恋村のキャベツです
高原で作られるからとても美味しい!
千切りにしてすきなドレッシングかけるだけで無限キャベツになります。

送ってもらったのは1玉です
何の料理にしようかな
ちなみに今日の夕食は
キャベツもりもりのお好み焼きになりました。
キャベツ刻むの楽しかった
・
群馬に住んでいてもなかなか食べられません。
やはり高原物だから味が違いますよね。
数年前だから、まだコロナでイベント等規制がある前に
某企業様の協賛で嬬恋マラソンのお手伝いに行きました。
パルコール嬬恋近くのグラウンドが会場でしたね。
撤収前にスタッフさんからキャベツ一箱いただきました。
めめ様の写真と同じ箱で入れ方も同じですね。
箱の中に8個入っています。
箱、8こ。 はこ、はっこ。箱、8こ。はこ、はっこ。←おやじでスミマセン
嬬恋キャベツの恩恵にあずかっております(;^ω^)
昔は「キャベツなんて」て思ってましたが
味のわかる大人になったら、自分は贅沢な環境にいるのだな~と、ありがたみが分かるようになりました
嬬恋マラソン!
景色がよさそうですね~
お・・おやじギャクが絶好調だー!(笑)
キャベツ見るからに美味しそうですねー😋
うちは夫が高血圧なもんで、あっ私も薬飲み出したんだ(^◇^;)
キャベツの千切りはほぼ欠かさず食べてますが、なかなか美味しい😋キャベツがないのよ!(T ^ T)
堅かったり、味がイマイチだったり、
たかがキャベツと思いきや侮れんキャベツです😤
前姉1(長女)田舎から送ってくれたキャベツは美味しかった😋
毎回キャベツは味が違う🤔
にゃかにゃか美味しい😋キャベツに出会えないです😢
地元の直売所もあまり利用せず。
今にして思えばなんてもったいない!
嬬恋のキャベツは絶品なので機会があればぜひお召し上がりいただきたいです~
掛川のつま恋とおまちがえなきようよろしくです( *´艸`)
そうだ、私ちょっと血圧さがりました
継続した運動が効果を表したのかな~と思っていますが
正直なところ理由がはっきりわからないです(;^ω^)