waikazuchan のノート

公共交通、福祉を中心に、様々な問題をみる雑学ブログ。千葉県南部の南房総より将来のことも。

めったにみない列車

2008-05-16 23:07:44 | 鉄道問題・民鉄以外
写真は私の地元の内房線岩井駅。この時間にレール輸送の上り回送が到着。おそらく新小岩に向かうと思います。
コメント

九重駅の補足

2008-05-16 16:14:13 | 鉄道問題・民鉄以外
本日10本目。夕張の医療の話題がありましたが。時間をおいてあらためて。
先程、内房線の九重駅にSuicaの簡易改札機の設置予定と思われる印の箇所を写真で紹介しました。
地元に戻り、岩井駅にも改札に似たようなしるしを確認。写真におさめました。
早速、官庁へ、確認とJR東日本に対し、繰り上げ実施を促すようメールで伝えました。
来月は株主総会があります。沿線のお客様の利便性を考えるのであれば、株主総会開催日まで設置と稼働をしてほしい。あわせて、東京近郊区間の適用とは切り離してやってほしい。連動して適用する根拠は一切ない。途中下車が完全に認められないのは不便であります。
またさらに。昨日の房州大橋鉄橋の土砂崩れも官庁へあらためて防災工事の実施を促すことも。
コメント

九重駅その2

2008-05-16 14:58:04 | 鉄道問題・民鉄以外
同じく内房線の九重駅。
乗車駅証明書機械、集札箱の付近。出場の設置個所。どうやらSuicaの利用拡大をやるのか。
コメント

九重駅で

2008-05-16 14:54:42 | 鉄道問題・民鉄以外
写真は内房線九重駅。
Suicaの簡易改札機の入場装置の設置個所のようです。
コメント

私の近いところで

2008-05-16 13:33:15 | 消費生活問題全般あれこれ
武富士に初の業務改善命令へ=内部管理徹底求める-金融庁(時事通信) - goo ニュース
私の近い人物が専門家を通して相談している問題の相手方です。なかなか、過払い請求は簡単にうんと言わないそうです。
コメント

悪用事例その2

2008-05-16 13:29:10 | 厚生労働問題全般あれこれ
高級車・ススキノ豪遊…介護タクシー不正起訴事実認める(朝日新聞) - goo ニュース
一つ前の投稿と関連があり類似ですが。取り上げます。
コメント

悪用事例

2008-05-16 13:27:11 | 厚生労働問題全般あれこれ
生活保護者「命の危険も」 通院費制限に受給者ら抗議(朝日新聞) - goo ニュース
生活保護費をめぐる動きです。
コメント

ちょっとした田舎の

2008-05-16 09:45:05 | 鉄道問題・民鉄以外
訪れた証拠「秘境駅」スタンプ でも大勢来ないでネ…(朝日新聞) - goo ニュース
四国の鉄道駅のささやかな記念。
旅行は本来、人それぞれのんびり楽しむのがだとおもいます。連休のドタバタはすきではない。静かに訪れて落ち着く。これがいいのでは。
コメント

仙台でごみ

2008-05-16 09:39:20 | その他・まとめ書き・分野横断的
ごみ有料化「言わせて」仙台市の住民説明会 (河北新報) - goo ニュース 全国的にごみの問題は多々。千葉県内でも有料化でごたごたあります。自治体によっては受け入れ施設の問題も。もうひとつは不特定箇所でのごみ。つまり、道の駅やコンビにでのごみ。ただと思われては困る。負担はその場所の管理者の負担。道の駅であれば最終的には自治体負担につながります。   家庭によっては負担はというところもあります。しかし、そこで行政の出番。しかし、これも、容易ではない。
各地域ごとで取り組みをしっかり考えることが必要。
コメント

ついにアクセス2 万件

2008-05-16 09:04:13 | 管理人の報告・主張・言い分
ここ3ヶ月、月の中旬で一日のアクセス数が更新。一昨日と昨日は続けて更新。そしてついに、通算述べ訪問アクセスが、2万件を突破。しかし、私は少し不満。
一昨日、昨日とgooニュースから引用を雑っぽく取り上げた感じが。できれば私の情報収集を基に、皆様があれっと思う投稿、つまり、マンネリは避けたいです。しばらく時間とれずですが、なるべく、他の方のブログも見なければ。もちろん、私のブログの先輩のサイトもしっかり見ないと。その先輩のサイトは長文ですが、しっかり読めば全体の言いたい主張がわかります。
まぁ、アクセス数で投稿にするのも本来はというシビアな指摘があると思いますが、開設より7ヶ月での2万件です。皆様に感謝申し上げます。
コメント