千葉県社会福祉士会の総会、研究大会、そして交流会。
交流会は、7つのグループに分けて、ざっくばらんに懇談するものです。高齢者、障害者の各福祉、地域福祉、そのほかなど。
私は事前に地域福祉を申し込みそのまま参加。次の用事先の関係で、途中で退席しましたが、貴重な話が。
ほんとは社会福祉士会のメンバーで事前にアポを取った方と面会予定が、結局、時間を取っての話はできませんでした。
さて。地域福祉のグループの話。メンバーは市町村職員、社会福祉協議会、家庭相談員、児童施設関係者、福祉専門学生。
話の切り出しは、軽度の障害の子供さんの社会世間での見られ方。どんなに当人の自己表現をしている言動でも犯罪に見られてしまう。そのあと、隣三件両隣による地域近所の付き合いをあらためて見直すべきとか。
行政との共同作業ではボランティア活動には参加者の自己責任をお願いするなど、社会福祉士が可能な役割があるのでは。
私の帰り際、やはり、地域福祉のネックである、プライバシー。個人情報や内情が人権的問題。なかなか、付き合いがないと踏み込めない。地方自治体の情報公開条例で、民生委員でも家庭の問題のための個人の情報が見られない。
あとは公的な相談員であっても、人を選んでしまう傾向。福祉サービスを利用してほしい人ほど第三者を拒むことがある。
話の途中でしたので結論は聞けませんでしたが。
そういった話がでた中で社会福祉士がどのようにサポートできるかだと思います。
私の率直な感想として。
社会福祉士の皆様は、自分たちが、ついつい、うち向きであるという認識があるものの、そこから先になかなか踏み込めないという空気を感じました。
私は社会福祉士の資格はなく、賛助会員として、今回、参加しましたが、あらためて、福祉の幅が広いことと、その上で、あらためて、プロであるこの方々と共にやっていきたいと。
余談ですが、交流会の席。私の隣に社会福祉士会の会長さんが座りました。ちょっとびっくり。
交流会は、7つのグループに分けて、ざっくばらんに懇談するものです。高齢者、障害者の各福祉、地域福祉、そのほかなど。
私は事前に地域福祉を申し込みそのまま参加。次の用事先の関係で、途中で退席しましたが、貴重な話が。
ほんとは社会福祉士会のメンバーで事前にアポを取った方と面会予定が、結局、時間を取っての話はできませんでした。
さて。地域福祉のグループの話。メンバーは市町村職員、社会福祉協議会、家庭相談員、児童施設関係者、福祉専門学生。
話の切り出しは、軽度の障害の子供さんの社会世間での見られ方。どんなに当人の自己表現をしている言動でも犯罪に見られてしまう。そのあと、隣三件両隣による地域近所の付き合いをあらためて見直すべきとか。
行政との共同作業ではボランティア活動には参加者の自己責任をお願いするなど、社会福祉士が可能な役割があるのでは。
私の帰り際、やはり、地域福祉のネックである、プライバシー。個人情報や内情が人権的問題。なかなか、付き合いがないと踏み込めない。地方自治体の情報公開条例で、民生委員でも家庭の問題のための個人の情報が見られない。
あとは公的な相談員であっても、人を選んでしまう傾向。福祉サービスを利用してほしい人ほど第三者を拒むことがある。
話の途中でしたので結論は聞けませんでしたが。
そういった話がでた中で社会福祉士がどのようにサポートできるかだと思います。
私の率直な感想として。
社会福祉士の皆様は、自分たちが、ついつい、うち向きであるという認識があるものの、そこから先になかなか踏み込めないという空気を感じました。
私は社会福祉士の資格はなく、賛助会員として、今回、参加しましたが、あらためて、福祉の幅が広いことと、その上で、あらためて、プロであるこの方々と共にやっていきたいと。
余談ですが、交流会の席。私の隣に社会福祉士会の会長さんが座りました。ちょっとびっくり。