waikazuchan のノート

公共交通、福祉を中心に、様々な問題をみる雑学ブログ。千葉県南部の南房総より将来のことも。

先程のテレビで

2008-05-24 16:30:19 | 権利擁護・成年後見
成年後見に関する特集を取り上げている番組を。
クローズアップ現代という再放送の番組です。
司法書士の方の組織であるリーガルサポートセンターの活動を中心にお年寄りの方の詐欺事例を交え、かかえる問題点と。
対策と、さらに一般の方にも理解を目的に、世田谷区の事例の要請講座も取り上げました。区民後見人です。
詳細はNHKのサイトで。
コメント

学校とは限りませんが

2008-05-24 16:02:26 | 教育問題全般あれこれ
大学に「過保護者」急増 入学式は満杯、就職相談に同伴(朝日新聞) - goo ニュース
学校現場とは限りません。他の所でも。干渉はあるのでは。
コメント

活動の場

2008-05-24 16:00:01 | 厚生労働問題全般あれこれ
生かせ障害者アート 企業・NPOが販売や貸出を後押し(朝日新聞) - goo ニュース
隣の県の話題ですが、ぜひ。
コメント

阪急の裁判

2008-05-24 15:57:07 | 厚生労働問題全般あれこれ
ツアコン「心も体も限界」残業代求め提訴 阪急交通社系(朝日新聞) - goo ニュース
先日来、取り上げている阪急の添乗員の方の裁判の記事です。
コメント

速報 JRの夏ダイヤ

2008-05-24 15:48:05 | 速報
本日発売の市販の時刻表にて。
JR千葉支社管内の今年の夏の時間について。7月19日から8月17日まで。
外房線は一部駅の特急の臨時停車。内房線はその臨時停車と日中の特急については、運転日が昨年よりもばらばらです。また、あらためて。
コメント (1)

速報 只今NHKで

2008-05-24 15:38:39 | 速報
只今、NHK総合で、成年後見の特集をやってます。ご覧下さい。
コメント

今度の日曜は

2008-05-24 01:54:10 | 管理人プライベート
その前に。一昨日のアクセスがまた更新。逆にまたプレッシャーです。新聞記事からの引用が影響してるかもしれませんが。
常に幅広く。 各地方のどんなことでも目につけば書いていきます。
さて。今度の日曜は。
ある意味で出直しスタートです。
活動の両輪である地元の障害者福祉会もありますが。やはり、社会福祉士会の中に入って、少しでも自分が目的とする可能性をかけたいです。
いい例えではありませんが、福祉における業界団体という言い方のほうがわかりやすいと思います。でも企業の業界団体とはまた空気は違うと思います。同時に社会福祉士の方々がかかえている現状とそのための方法を知ったり考える機会になります。
余談ですが、以前よりやり取りしている社会福祉士の方とすでに面会の連絡をいただき、単なる組織の総会、研究大会、懇親会に参加というだけにならず、もしかしたら、面会すべき方にお会いできれば、話をじっくりしたいと思います。
明けて本日は本業泊まり込み勤務ですのでこの時間にかきました。
コメント

加工施設です

2008-05-24 01:03:36 | 南房総市・含む市町村合併問題
上三原のくすの木の反対側には、農産物加工施設があります。都合により立ち寄ることはできませんでしたが、詳細はくすの木に問い合わせをしてください。
まわりは1件のお店以外何もありませんが、ちょっとした休息にはいいところです。千葉県南部の山間部は落ち着ける場所は少なくないです。
コメント

くすの木前

2008-05-24 00:59:42 | 南房総市・含む市町村合併問題
先ほどの上三原のくすの木前の交差点です。交差点には今回のバス説明会の対象になった路線バスの北三原線の終点の上三原バス停があります。今年8月までは内房線の南三原駅より5往復運行しています。
ここは丸山の大井の酪農のさと、鴨川の太海方面にも行ける道路が交差しています。
コメント

上三原くすの木

2008-05-24 00:55:25 | 南房総市・含む市町村合併問題
この写真はバスの説明会がありました南房総市和田町上三原のくすの木という地域交流施設です。
旧上三原小学校校舎を活用しています。
コメント