いやしの里

独自の生きた酵素乳酸菌と生活環境、食事等で
手術、薬、リスク無しの
自然療法で回復させ、生涯本物健康を目指すブログ

無添加の梅干しを自分で作ろう!

2015-06-08 14:26:39 | 体に良いお勧め献立

ポッチ! で皆さんにも本物の健康情報を!
代替療法 ブログランキングへ



梅干しや梅酒作りの

シーズンになりました


昔から自分で作る人

作った事のない人

様々かと思います


さて今日は梅干しの話です

梅干しは日本人の食事の

食材としては


王様級の食材です

体にいいと言われる食材は

ほとんど発酵食品で

しかも貴重なアルカリ食品です


梅干しも納豆やぬか漬けなどと

並ぶ代表的な食材で

毎日食べたい食材です


ところが世間で売っている

梅干しはほとんどが

インチキ品です

つまり添加物だらけ


食べれば食べる程

体を病気に導く食品に

なってきました


本来、梅干しは

塩と赤しそのみで

作られるべき物です


ところがスーパーなどで

売っている物は

人工甘味料、

人工着色料、

アミノ酸

ブドウ糖、砂糖、

保存料まで

入っている物が

ほとんどです


またこんな具合では

メインの塩も

海水塩を使っているか

疑問です


仕込み時の殺菌も

焼酎ではなく保存料を

使っているかもしれません


そこで安心で体に良い

梅干しを安価な値段で

毎日食べるためには

この時期に家で1年分を

仕込みされる事を

お勧めいたします


1年分の量は毎日

中程度一人1個15gとして

1Kgで2ヶ月分です


お一人の方で1年6Kg

必要になります

かなりの量が必要となります


また梅干しの場合

減塩作りはお勧めしません

塩は梅重量の15%~18%と

しましょう


最低でも12%以上にするべきですが

どうしてもしょっぱいのが

苦手なら、酢や米水飴などを使って

カビが発生しないように

工夫しましょう


具体的な作り方が分からない方は

ネットを参考にしてください


添加物が一切なく

白砂糖やブドウ糖を

含まない安心して食べれる

梅干しを毎日食べて

これからの1年を元気に

過ごしていただきたいと

思います



健康を願うなら 一緒にポッチお願いします! 
代替療法 ブログランキングへ


市販の梅干しは
ほとんどインチキ品です
梅干しが良いと食べていたら
食べるごとにあなたの健康を
損なうかもしれません
無添加の梅干しは今や
健康食品店か
地方の手作り梅干しくらいしか
入手出来ません
安価に安定的に食べたいなら
自分で作るしかないようです

健康問題、社会問題は
幸せ未来ブログでも紹介しております

幸せ未来のブログはこちら

http://blog.goo.ne.jp/shiawasemirai

幸せを感じる商品を作っています

美しい、お洒落、頑丈ケース
Metal JacketのSHIMURA 楽天市場店