いやしの里

独自の生きた酵素乳酸菌と生活環境、食事等で
手術、薬、リスク無しの
自然療法で回復させ、生涯本物健康を目指すブログ

マクロビオテックとは?

2016-09-21 20:48:53 | マクロビオティック(東洋医学:食養)

最初にポッチとしていただき今日もすがすがしい日を過ごしましょう
代替療法 ブログランキングへ



今日は原点に立って

マクロビオテックとは?

をお話ししましょう


マクロビオテックは

本来の言い方は食養です


字のごとく食事で体を

養う という事です


マクロビオテックは

明治時代に石塚左玄と言う人が

古来からの日本食を研究し

健康に差し支えない食事内容を

研究し、治療に役立てようとした

研究です


それに感銘を受けた

桜沢如一 という人が

志を継続して、さらに研究を

重ね、日本だけでなく

世界に広めたもので


食事をコントロールして

病気を治す研究をした学問

あるいは医療法の一つです


日本発の研究ながら

日本での普及度はまだ少なく

イメージや断片的な知識が

先行して

正しく理論を知っている人は

非常に少ないのが現実です


世界では欧米を中心に

高い地位を築いており

西洋医学と並んで今では

代替医療の本命として

高い信頼と地位を

得ています


マクロビオテックは

東洋医学の陰陽や

宇宙の成り立ちの陰陽理論を

用いた自然医療法です

そのため、医療分野では

西洋医学(現代医学)が

対処両方と呼ばれ


マクロビオテックに基づく

医療では根源医療と呼ばれています


宇宙は地球や動物、人間は

宇宙の一分子という考え方

から物事を考えて体の

陰陽バランスを取る事を

理論の中心として成り立っています


つまり宇宙のかけらである人間は

宇宙や地球と一体でなければならない

考え方です


現代では当時 ほとんど地球上に

なかった極陰性の電磁波や食品添加物を

現在では加味して考える必要も

あります


ここで短く具体的な事を書くのは

困難ですが、世の中の食品を含め

すべての事柄は陰性と陽性のバランスを

取る事で、体の働きを正常に持って行くと

言う理論ですので、


現代社会のように陰性の電磁波や

陰性の薬や、添加物が反乱している

世の中では、多くの人が陰性に

体のバランスが崩れやすくなっています


そこで陽性の食事を心がける必要が

あります

肉食は陽性で

多くの人たちはそれにより

陰陽のバランスを自然と

とっているのですが、


本来草食の人間が

肉食過多になる事は様々な問題が

あります


肉食以外で、最も陽性は天然塩です

その他、野菜類では根菜類が

一般的には陽性です

また北で採れる野菜類が陽性または

中庸です


南で採れる野菜類は陰性が多く

特に輸入南国果物は極陰性ですから

体が弱い人は要注意食料です


日本では

葛の根、タンポポの根、ごぼう、

長芋などが良い食べ物です


毎日意識して、根菜類を食べる

ことで体調を整える事が

出来ます

玄米は、中庸の食べ物で

植物繊維、乳酸菌類、栄養とも

地球上最高の人間に適した

食べ物と言われています


ですから、日々玄米を食べる事は

大変おすすめですが


本来は

マクロビオテックは玄米を

食べるだけの理論ではなく

陰陽のバランスを心がけ


肉食ではなく野菜食を中心に

陰陽のバランスを取る事により

体のシゥテムを整え

結果、病気の治療や予防に

役立って行くのが

マクロビオテックなのです


いやしの里ではその理論を

元にさらに積極的に回復スピードを

高める為に、乳酸菌や酵素

体をアルカリに保つ梅正や

体を陽性に誘導する特殊製法のごま塩

などを組み合わせて


重度、難易度の高い病気にも対応した

仕組みを確立しております


欧米の世界ではもう常識的な

理論として一つの地位を

築いている学問なのです


日本のマクロビオテックは

イメージ先行の理論から脱線した

手法も最近では多く見受けられます


流行に左右されず、まずは基本を

学ぶ事をお勧め致します


病気のない世界となりますように ポッチをよろしく! 
代替療法 ブログランキングへ


マクロビオテックの基本のおかず
キンピラゴボウ

マクロビオテックでは
実際はごぼうや人参は細く切り
充分に加熱して
出来たら、醤油だけで味付けします
保存がしやすいので
毎日の食卓に用意するのを
お勧めします

幸せを感じる商品を作っています

美しい、お洒落、頑丈ケース
Metal JacketのSHIMURA 楽天市場店