旅する発酵料理家 山田雅恵

衣食住を発酵で世の中良くする活動を
デザイナーもしつ全国地域を飛び回り、心と身体、自然のつながりを大切にしています

京都町家で発酵料理教室 甘酒編

2016年03月23日 | 農園と野菜



甘酒桜クランブルマフィン焼きあがり!





3/6(日)、京都の町家にて発酵料理教室開催しました。


テーマは甘酒。




京都の発酵料理家の友人とコラボ企画です。その為の、春らしいお菓子を考えて、甘酒使った桜の塩漬け載せたマフィンを。
クランブルを上に乗せて焼いてカリッと食感にアクセント。

ちなみに、この手作り甘酒の米は
千葉の神崎自然塾で私が田植え〜収穫したもの。
麹は高知のオーガニックマーケットで購入したもの。

こだわり満載!のマフィンになりました。
生徒のみなさん、喜んでもらえたらよいな〜^_^

そして・・・・

ゆかり先生、直美先生、そして私の三人先生でのコラボ開催。







生徒さん12名の参加で、デモ形式で。みなさん真剣!!











直美さんにメインでレッスン、私はドリンクとお土産とアシスタントでした。




みなさん熱心にメモして写メして、
発酵に関心あるんだなあとつくづく。
私と52歳直美先生の肌がツルツルのことも褒めれましたよ。嬉

今回のレッスン代は、棚田オーナーの軍資金となりました。収穫した米でまた発酵イベントしたいな〜

そんな今日は、
ゆかり先生のパンの販売日。天然酵母パンやお菓子。ほとんどの種類を買い占めました。ふふふ






最新の画像もっと見る

コメントを投稿