●今日は合奏練習。
主体は今度の敬老会に演奏する曲目がメイン。
・川の流れのように …先輩指揮者が作ってくれた楽譜。
ん~、ユーフォの出番は無し。
・青い山脈 …少しの対旋律有り。
・上を向いて歩こう …これも対旋律有り。
・日本の情景[夏] …まぁまぁ面白い。
息が足りない部分あり。 相棒に期待する。
次に、いきなり私のソロ曲。
・Song for Ina
伴奏主体。
だが、伴奏の指導を見て、私はどうするか、何となくだがはっきりしたような気がしてきた。
今度のピアノ伴奏で確認しようと思っている。
って、いまいちハッキリしないけど…
先輩指揮者は、私のソロをより引き立たせようとしているように感じる。
そう思うと、何だか責任重大で、考えれば考えるほど押しつぶされそうな気さえしてきてしまう。
先輩指揮者は、自由にやれば良いよ、と言ってくれるが…
今、思っていることは…
改めて、武曹豊治先生が言っていた、「物言う音楽」を考え直している。
私は、この曲を通して何を言いたいんだろ。
単純に亡妻を思い起こしているだけでは話にならないんじゃないか…
と……
主体は今度の敬老会に演奏する曲目がメイン。
・川の流れのように …先輩指揮者が作ってくれた楽譜。
ん~、ユーフォの出番は無し。
・青い山脈 …少しの対旋律有り。
・上を向いて歩こう …これも対旋律有り。
・日本の情景[夏] …まぁまぁ面白い。
息が足りない部分あり。 相棒に期待する。
次に、いきなり私のソロ曲。
・Song for Ina
伴奏主体。
だが、伴奏の指導を見て、私はどうするか、何となくだがはっきりしたような気がしてきた。
今度のピアノ伴奏で確認しようと思っている。
って、いまいちハッキリしないけど…
先輩指揮者は、私のソロをより引き立たせようとしているように感じる。
そう思うと、何だか責任重大で、考えれば考えるほど押しつぶされそうな気さえしてきてしまう。
先輩指揮者は、自由にやれば良いよ、と言ってくれるが…
今、思っていることは…
改めて、武曹豊治先生が言っていた、「物言う音楽」を考え直している。
私は、この曲を通して何を言いたいんだろ。
単純に亡妻を思い起こしているだけでは話にならないんじゃないか…
と……
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます