●昨年に引続き、今年も「吹奏楽フェスティバル in SABAE 2013」を聴きに行った。
正直に言うと、私がお世話になっているピアノ教室の子供さんが演奏しているので、どれくらい吹いているのかに興味があって、聴きに行ったのだ。
ターゲットは、野外ステージ後半の「中学校アンサンブル」と、屋内ステージの「中学校合同バンド&白崎志歩、ナオリュウ」だけだった。
ターゲットの待ち時間の間に「小学校合同バンド」を聴いた。
びっくり、小学生だよ。
なのにとりあえず聴けた。
実は、もっとひどいものだと思っていた…
今、思い返してみて…
あ、全体的に旋律を弱いながらも奏でていたんです。
いわゆる、パンチみたいな部分が少ないことに気がついた。
一つの、聞かせるための方法なのかも知れませんね。
いわゆる、ソツの無い演奏なのではないだろうか…
と、酒に酔った頭で考えています。
ここで、昔の指揮者、武曹先生の言葉が頭をよぎる。
「物言う音楽」。
●隣の若夫婦が引っ越していった。
3年ほど前に私の隣へ引っ越してきたが、地面等の問題で、やむなく引っ越していった。
この間、私にとっては激動の時期で、よく隣の若夫婦宅へ行って、一緒に食事をさせてもらった。
もし、こんなことが無かったら、今の私はなかったと思う。
引越しで行く直前に、「今晩、食事に来ない?」
私としては、まさに最後の晩餐。
夕方、新築宅へ行って、最後になると思われる食事をしてきた。
●今日は、浅生津地区の地区体育祭だ。
私が属する地区とは違うが、吹奏楽団が属している地区である。
駐車場確保もあり少し早めに会場入りした。
待ち時間の間に、ユーフォニアムを鳴らすだけ鳴らした。
もちろん、次の個人的プチ演奏会の曲目も吹いてみた。
体育館なので、よく響く。
良い気持ち!
さて、体育祭の開会式だ。
自分の席についてチューニング。
少し風がある。
1曲目 : サプライズで 「花は咲く」
2曲目 : 入場行進で 「南風のマーチ」
3曲目 : 入場行進の続きで 「森のくまさん、スーザに出会った。」
4曲目 : ファンファーレで 「ファンファーレ」
風がさらに強くなってきた… 部分的に砂ぼこり。
5曲目 : 「君が代」
さらに強い風!で、砂ぼこりがすごい。
6曲目 : 「麻生津小学校校歌」
7曲目 : 優勝旗返還で 「得賞歌」
8曲目 : 「夢の街 マイあそうづ」
9曲目 : 退場で「森のくまさん、スーザに出会った。」の途中から速いテンポで演奏。
すごい砂ぼこりで、早々に退散?
楽器に砂ぼこりがこびりついている。
ズボンも真っ白!!
古い楽器を使うべきだった! と、後悔しきり。
とりあえず楽器をしまい、Iちゃんとコーヒーしに行く。
が、汚れた楽器が気になり、早々に帰宅。
さぁて ユーフォニアム 洗うぞ!
と構えた所へ電話。
6月のお寺の落慶法要のPA打合せで、ユーフォの洗浄は、一時中止。
気を取り直して…
マズは、ユーフォニアムを分解。
以下、その部品。
ピストンをバラシていないので、割とすっきりしています。
お湯に台所洗剤を少し入れて、その中にザブン。
しばらくそのまま放置しておく。
本体は
お風呂にザブン。
部品と同じように、台所洗剤を入れてしばらく放置。
部品をフレキシブル・ブラシで洗浄。
何だかとろとろしたものが出てくる…
お湯ですすいで、並べていく。
特に、バネは、元の場所に戻す。
私としては、出来るだけ弱いバネが好きだ。
指の力が弱まってきているのか…
部品が乾燥する間に、本体を洗浄。
これも、フレキシブル・ブラシで洗浄。
部品と同じく、とろとろとしたものが…
お湯ですすいで、吸収性の良い布で軽く拭くと、楽器が温まっているので早く乾燥する。
その間に部品も乾燥しているので、本体に部品を取付けていく。
という手順で、ユーフォニアムが新品同様…!!
早速鳴らしてみると、心なしか洗浄前より良く響くような気がする。
第一、ホコリが一掃され、吹いても気持ちが良い!
どうも、半年に一度は洗浄しないとダメかも…
と感じている。
管の中にとろとろが溜まってくると、一番ピストンの動きが悪くなってくるのだ。
さぁて、夏の個人的プチ演奏会に向かって、練習練習!!
●いつからか(データを見ると4/20からのようだ)、僕のこころを掴んで離さない曲がある。
YouTube から音だけダウンロードし、毎日カーステレオで聴いているが、一向に飽きない。
というより、ますますのめり込んでしまう。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Wa2vzx-aNrw
この曲と、この演奏。
何曲入っているのか分からないが、とにかく何回でも聞きたくなる。
紹介してくれたM氏。
ありがたいやら、恨めしいやら……
ヂツは、こんな曲でこの演奏に巡り合えて幸せ!!
こんな演奏って、素敵で私もやってみたい!!
どなたか、曲名が分かったら教えてください。
●「プチ・演奏会」は無事、終了できました。
思い返せば、まあまあの出来でした。
私の100%の演奏に対して、80~90%の演奏でした。
午前中は購入したレーザープリンターのセッティングに時間を取られてしまい、11時頃からMCの原稿を清書。
80%程度でやめて昼食。
1時間程度の昼寝。
慌ててPA のセッティング。
ぽつぽつの雨にイヤな感じ…
めげずに音出し。
そんなところへFaceBook 友(ヂツは前の吹奏楽団でお世話になっていた)のT氏とF女史が来てくれた。
正直、え゛~、って感じ。 まさか本当に来てもらえるとは思っていなかったので。
しかも、F女史からはビールを頂いた。
とっさに、音のバランス(CD伴奏とユーフォニアムの生音)を聞いてもらい、滞りなく事前準備を終えることが出来た。
これが無かったら、半分失敗の可能性大!!
雨は一向にやむ気配が無い…
といっても、パラパラ気味。
そうこうしている内にボチボチと町内の人たちが集まり始めた。
この時点で、えっ、こんなに来てもらえるの!、とビックリ。
始める時点で10人程度も集まっていた。
しかし、寒い。
なぜなら、吹く音程が低い。
いくら吹いても、管が゜温まらない…
私は、緊張気味で、息を入れているのであまり寒さを感じないのだが、音程を冷静に見ると、かなり冷えている。 つまり寒い。
雨はやまない…
最悪!!
だが、雨がやむのを待っていても仕様が無い。
もちろん、音響機器はビニールシートをかけて、雨対策は万全。
やるしかない!
集まった人たちを見ると、吹奏楽団の定期演奏会に来てくれる人たちが主だったので、楽器紹介はパスした。
楽器紹介のアカペラで「星の世界」はパス。 いきなり、CD伴奏の演奏開始だ。
「なごり雪」
音合せでハイAが出難かったので、本番はオクターブ下。 心残りだがいたし方が無い!
「早春賦」
6/8 で伴奏の音程がユーフォニアムと同じ音程でブロックされ、伴奏を聞きにくい曲。
モニターの音量を上げて何とかクリア。 若干、リズムにずれがあった。
「どこかで春が」
特に問題なし。 ユーフォニアムの音がいささか低い!が、調節管ではこれ以上あげることが出来ない!
「シャル・ウィ・ダンス?」
これも問題なし。 いいね、いいね!
ここまでが、最近、追加した曲。 なので、ちょっとだけ、一安心。
「川の流れのように」
CDを再生したら…、ん!、曲が違う! ナンと、プログラムが飛んでいる!設定ミスだ! 仕様が無く、手操作で対応。
相変わらず高音の出が悪い。 心配したとおり、ハイGがかすむ。 他は問題なし。表現したいことは全部出来た。
何だか、2~3人、お客さんが増えたような…
「青春の輝き」
ほぼ思い通り。
「美女と野獣」
いいね、いいね。
ボチボチ、雨が止んできて、お客さんたちは前まで出てきてくれた。
私も、変則的な姿勢をやめて、普通の姿勢に戻す。
「アメージング・グレース」
これも、いつもの通り。
「見上げてごらん夜の星を」
いいぞ。 いつもの通り。
「You Raise Me Up」
この曲は、新曲。 だが、良い調子。
で終わった。
が、挨拶の仕様が無い! アンコールの声。
「明日に架ける橋」
お客さんの前では披露したことが無い新曲。
だが、良い調子で表現できた。
はぁ~、終わった! と思ったが、また拍手が止まない!
うれしい! けど、音の出がどんどん悪くなっている。
で、もう一曲だけ。 ってことで、
「ハイ・ホー」
アップテンポな感じ。 なので少し明るい。
お客さんからは手拍子。 やったネ!!
もう、ここまで!! って、勘弁してもらった。
お客さんからは、「今度はいつやるの!」「夏、やったら!!」
と、ありがたい言葉。
考えてみます。 とは言ったものの…
かなり敷居は高い。 まぁ、何とか… なるか!!
総じて、良い感じだった。
T氏によると、良いんじゃない!
それよりも、近所の人たちがこんなに集まるって、うらやましい!
とまで言われて、私は上機嫌。
丁重にお礼を言いたかったが、私が異常?で、「ありがとう」しか言えなかったのが心残り。
最後まで叔母さん(母の妹さん)がいてくれてて、しばらく話が出来た。
ヂツは、私の音楽観は叔母さんがテレビで音楽番組(シャボン玉ホリデー、ホイホイミュージック等)をかけていて、一緒にみた事が大きい。
坂本九が「見上げてごらん夜の星を」を歌っている場面は、何回も見ている。
小学高学年だったが、息のニュアンスがいつでも思い出せる。
もちろん、今回の「見上げてごらん…」は、そのニュアンスを出来るだけ表現したつもりだ。
そんな叔母さんは、生きてて良かったネ!と。
まさにその通り。 良かった!
もっと、やってやろうと思っている。
ので、「夏」の演奏会もなんとかやってみようと思っている。
さて、本番後は呑みでしょ!!
F女史にいただいたビールとツマミで一杯!!
格別だ!!!
後、Iちゃんと焼肉屋へ!
MCで言ったが、今日はとっても輝いた一日だった。
近所、FaceBook友、みんなに見守られた、幸せな日だった。
さあ、明日から、次の曲探しで練習だ!!!
会場には、ぺんぺん草・ジャリなど、およそ人が住んでいるとは思えない状況だった。
ので、ガンバって、草取り・掃き掃除と、ほぼ会社での作業と同じだった。 もう…
午後は近所のおんさん(69歳?)のコンピューター購入に付き合い、帰り着いたのが16時頃。
慌てて、選曲と曲順を決め、プチ・リハーサル。
ん~、まずまず… かなぁ~
僕が良いと思えば良いのだ!! と割り切り…
やっと、一杯にありつけた。
今から(呑みながら)、MC?の原稿作りです。
●今年も咲いた、フジの花。
4月29日の写真ですが、今もしっかりと咲いています。
毎年だが、このフジの花を見ると亡妻を思い出してしまう。
ふと… 思った。
この藤棚の下で演奏会…
……
ん~、良いねぇ~。
演奏会… しても良いかも…
フジの花への思い
亡妻への重い
近所の人たちへの思い
なによりも、私の気持ちへの思い
そして、楽器と離れる時期が見え隠れすることの思い
で、恥を忍んで
と、近所に配布。
してしまった…
ほとんど衝動的なので、曲目、所要時間などは決めていない。
ただ決まっているのは場所だけで、藤棚の下で演奏することだけです。
冷静になって…
曲目は、4/7のお寺での演奏会の曲目を中心に、再編成しようかなぁ…
時間は、ちょっとチャレンジして、1時間を目指してみようか…
ということは、10曲ほどになるかなぁ…
さあて、明日は詳細を詰めようか!
こんどこそ、私自身が完全に楽しもう!