cogito ergo sum

日々の雑感・料理レシピ・KinKi Kidsに関することなど…
好きなものを気ままに綴るMy Style♪

リラックマ♪

2008-03-13 | スイーツ
ローソンのリラックマフェアで購入しちゃいました☆
もう片面はクローバーをくわえているクマ、写真のはねちゃってます
それぞれ顔のデザインも違うあたりが細かいっ!
しかも、ビニールのパッケージ、包装紙のみ、とかではなくて、直接パックに印刷されていて、“まるごとクマ”って感じが、これまでになかった商品で、かなり「きます」
う~ん。
これで百円ですからねぇ。
あまり味に期待は出来ないだろうなぁ…とは思いつつ、買っちゃいました。
かなり思うツボ、です。
でも、このカワイさもツボ、です。(笑)
はぁ??…って感じ?、、、ゴメンナサイ

ま、それはおいといて。
お味は…
う~む…、、、
最近めずらしいくらい、「非コーヒー」な「コーヒー」です
「コーヒー」というより、「コーヒー飴」の液体版?!
ひじょーにびみょーな、コーヒー牛乳です。
あくまで、「カフェオレ」と思って飲んではいけない、飲み物です(苦笑)
“ジャケ買い”みたいなもんです。
ま、たまにはそれも楽しいです
百円で、けっこう楽しめます

ブログランキング・にほんブログ村へ

念のため…

2008-03-13 | Weblog
ここ二三日、うちの患者様が少し体調がよくないみたい、、、という話はしていましたよね。
喉が少しイガイガするような感じもある、といっていたので、まわりの私たちも少し風邪っぽいもので、たぶんその程度だろうとは思ったのですが、昨日は少し体がだるいのか、いつもに比べて口数も少なく、よく眠っている、寝てばかりいる、という感じがあったので、対応が遅れて、また前のような…いや二度目となると前よりもひどいことに…となってしまっては困るので、本人はあまり乗り気ではなかったのですが、何とか説得して今日は病院へ。
来週には通院の予定も取っていたのですが、そこまで待ってから、というのも、もし病状が待ってくれなければ困りますし、何より本人がしんどいのがよろしくないですからね
臨時に受診できないか、尋ねるだけでも尋ねてみようと、朝、電話、、、。
救急に特化した病院である上に、入院患者さんだけでも1000人近い大病院なので、急に言ってもなかなかだろうな…いつもそうだもんな…と、思いつつ、電話しました。
そしたらっっ
大代表の番号に電話して、取り次いでもらうようにお願いしたんですが、患者番号を言ってつないでもらったとたん、先生が直々に駆けつけてきて、直接電話に
こっちが驚いちゃいました(笑)
ありがたいと思うと同時に、
あらためて、かなりまれな病体、先生方も驚かせて回るような病気を抱えている、
という現実を感じさせられた瞬間でした。
で、まぁ、すぐにいらしてください、といっていただいたので、それから母と病院へ。
結局、血液検査もしたのですが、別段変わった様子もなく、、、。
分からないという怖さは残しつつも、いちおう受診したということで少しは安心して、今日は帰宅した、というところです。
異例にすばやく診ていただいたのは診ていただいたんですが、やっぱり大きな病院にいくと、会計に、薬に、手続き各種に…とにかく時間がかかる
仕方がないことではあるのですが、疲れちゃいますよね
う~ん、なんとかならないのかしら
と、毎回のことながら、思ってしまいます。
ま、今日かかっておいたおかげで、次回のエコー検査の予約準備とかも出来たし、とりあえず様子見で大丈夫、というふうにお墨付き(?)をもらえたので、それで“よし”としなきゃ、ですかね
急性期は過ぎたとはいえ、やっぱりまだまだ気の抜けない部分が残る毎日です。
保険の手続きとかもまだ残ってるし…
家のこともいろいろほったらかしになってるしなぁ…
いっぺんには、片付かない…
適度に息抜きをしながら…ね。ぼちぼちと。がんばります。
スシ王子や244も、もうすぐだしっっ
…元気の源です(笑)

今日のレシピです
・カンパチのお刺身 大根、海草
・ひじきと菜の花のチーズとろろ蒸し …①
・たらの芽の天ぷら 梅塩添え …②

①の作り方
1 ひじきと菜の花、まいたけは食べやすく切る
2 1をさっと茹でる
3 山芋をおろす。だし汁で少しのばし、めんつゆ少々、塩胡椒を加える
4 溶けるナチュラルチーズを細かく切って3に加え混ぜる
5 2も水分を切って、4に入れて混ぜる
6 耐熱容器に入れ、蒸し器で7、8分(もしくは電子レンジで5分)ほど蒸す

②の作り方
1 たらの芽は軽く洗って汚れを取り除く
2 小麦粉、卵、冷水、酢を混ぜ天ぷら衣を作る
3 1を2の衣をつけて揚げる。最後は高温にしてカリッと仕上げる
4 市販の梅塩を添える

ブログ村に参加しています
よろしければクリックください
ありがとうございます

ブログランキング・にほんブログ村へ

4周年プレゼント第二弾☆

2008-03-13 | Weblog
今回も応募しちゃいますっ!
①クイズの答えは…
  春がきた!「インポート」機能でgooブログにお引越し
②希望プレゼントは…
  ニンテンドウ Wii+Wii Fit で。
お願いしまーす