サークルKサンクスで購入です。
これもシェリエドルチェシリーズの中のひとつですね☆
ヤマザキの二個入りケーキ、みたいな感じで、二つが一パックの中に入ってます。二つで390円。
単価にすると200円切ってますから、この穀物等原料高高騰の折には、タイヘンがんばっている、といえるのではないかと思います
製造は「日本コムサ」になってますね。
へぇ~、ロピアとか春風堂さんとかじゃないんですね。ちょっとめずらしい。
べつに、知ったからどうってこともないし、その会社について何かを知ってるってこともまずないんですけど、なんか食べようとするときとかってこういう表示を意味もなくまじまじと眺めてしまう私です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
つい成分とかもね、見ちゃいます。
成分や材料に関しては買うときにはもちろん見て参考に、
なんだけど、なんか買ってからもね、再確認?!
ま、そんな話はともかく(笑)
パッケージを開けると、カットされたガトーショコラが入ってます。切り口もしっとりしててなかなか濃厚そう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
上は生クリームで飾ってあるんですけど、それなりキレイで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ちゃんとした器に盛りつけて、ちゃんとした店で出したら、大半の人はだまされるかも
な雰囲気が出てます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
一口。
クリームは、まぁ、コンビニスイーツのホイップの風味、ですけど、それなりに。
チョコレートの生地本体部分は、、、うん。やっぱ見た目どおり、しっとりどっしり、それなりの濃厚さで、しっかりとしたケーキが好きな人なら、この価格にしては、と満足していただけるのではないか、と思います。
私もスイーツ系は“ふんわり”より“しっかり”派なので。
欲を言えば、もうちょっとおいしいカカオ感、香りの贅沢さ~が味わえると、最後まで飽きずにおいしく、幸せ味わえるんですけど、ま、それをこの価格とコンビニで手軽に買えるものに求めるのは、いくらなんでも、、、と。
そのくらいは私でも分かってるつもりです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
、、、なので。ま、これなら
と言えるのではないでしょうか。
クリームと生地がちょうど触れている部分、が、製造してしばらく時間がおかれ、両方の風味が溶け合って、少しなじんでいる部分、が一番おいしく感じられるかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
ちょっとショコラ色になりかけたクリームと、クリームの油分&水分でさらにしっとりとなった生地…
ねがわくば、全体この風味で出来ないものかしら?
…って感じです。
ま、それもムリよねん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
一人でいっぺんに二個はさすがにキツイ
と思いますが、ま、日持ちもわりとしますし。
店頭で見かけたら、気になった方はお試しくださいませ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
これもシェリエドルチェシリーズの中のひとつですね☆
ヤマザキの二個入りケーキ、みたいな感じで、二つが一パックの中に入ってます。二つで390円。
単価にすると200円切ってますから、この穀物等原料高高騰の折には、タイヘンがんばっている、といえるのではないかと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
製造は「日本コムサ」になってますね。
へぇ~、ロピアとか春風堂さんとかじゃないんですね。ちょっとめずらしい。
べつに、知ったからどうってこともないし、その会社について何かを知ってるってこともまずないんですけど、なんか食べようとするときとかってこういう表示を意味もなくまじまじと眺めてしまう私です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
つい成分とかもね、見ちゃいます。
成分や材料に関しては買うときにはもちろん見て参考に、
なんだけど、なんか買ってからもね、再確認?!
ま、そんな話はともかく(笑)
パッケージを開けると、カットされたガトーショコラが入ってます。切り口もしっとりしててなかなか濃厚そう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
上は生クリームで飾ってあるんですけど、それなりキレイで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ちゃんとした器に盛りつけて、ちゃんとした店で出したら、大半の人はだまされるかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
一口。
クリームは、まぁ、コンビニスイーツのホイップの風味、ですけど、それなりに。
チョコレートの生地本体部分は、、、うん。やっぱ見た目どおり、しっとりどっしり、それなりの濃厚さで、しっかりとしたケーキが好きな人なら、この価格にしては、と満足していただけるのではないか、と思います。
私もスイーツ系は“ふんわり”より“しっかり”派なので。
欲を言えば、もうちょっとおいしいカカオ感、香りの贅沢さ~が味わえると、最後まで飽きずにおいしく、幸せ味わえるんですけど、ま、それをこの価格とコンビニで手軽に買えるものに求めるのは、いくらなんでも、、、と。
そのくらいは私でも分かってるつもりです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
、、、なので。ま、これなら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
クリームと生地がちょうど触れている部分、が、製造してしばらく時間がおかれ、両方の風味が溶け合って、少しなじんでいる部分、が一番おいしく感じられるかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
ちょっとショコラ色になりかけたクリームと、クリームの油分&水分でさらにしっとりとなった生地…
ねがわくば、全体この風味で出来ないものかしら?
…って感じです。
ま、それもムリよねん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
一人でいっぺんに二個はさすがにキツイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
店頭で見かけたら、気になった方はお試しくださいませ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www100_33_lightblue_3.gif)