お友達の家でモーニングティーをして来ました。
持ち寄りのお菓子で。

私が働いていた頃、ボランティアアシスタントをしてくれていた日本人の女の子が、ビザが切れたため、日本に帰国することになったのです。
彼女は、本当にピアノが上手で、素敵な生演奏をたくさん聞かせてもらいました。
楽譜は、全てipadに入れてあるのです!

昔のように、目の前に楽譜を何枚も並べて、隣に楽譜をめくる人に座ってもらわなくても、指1本で次のページに進めるらしい。
なんという進歩。
家に帰って、夫に言ったら、早速そのアプリを探し出しました。
指でタッチしなくていいそうです。
演奏者の表情(口をちょっと開ける、口をすぼめる、口をねじるなどの僅かな表情)を事前にセットしておけば、ページが自動的にめくれるようです。
全くなんというITの進歩。
これからピアニストの演奏を聴く時には、顔の表情に注意が向いてしまうかもね。
ちなみに夫は、「べえー」と舌を出す表情にしようかと言ってました。
持ち寄りのお菓子で。

私が働いていた頃、ボランティアアシスタントをしてくれていた日本人の女の子が、ビザが切れたため、日本に帰国することになったのです。
彼女は、本当にピアノが上手で、素敵な生演奏をたくさん聞かせてもらいました。
楽譜は、全てipadに入れてあるのです!

昔のように、目の前に楽譜を何枚も並べて、隣に楽譜をめくる人に座ってもらわなくても、指1本で次のページに進めるらしい。
なんという進歩。
家に帰って、夫に言ったら、早速そのアプリを探し出しました。
指でタッチしなくていいそうです。
演奏者の表情(口をちょっと開ける、口をすぼめる、口をねじるなどの僅かな表情)を事前にセットしておけば、ページが自動的にめくれるようです。
全くなんというITの進歩。
これからピアニストの演奏を聴く時には、顔の表情に注意が向いてしまうかもね。
ちなみに夫は、「べえー」と舌を出す表情にしようかと言ってました。