三菱ジープ互助会

全国の三菱ジーパーとの連携の輪を拡大しよう。
≪設立の趣旨≫
①修理情報の共有
②J3等車両研究
③部品調達他

第51回東京都日野市産業祭りでの一コマ その③

2017-11-11 12:39:26 | 日記
これを入れておかないとだめですね。当地日野市は、日野市クリーンセンターがゴミ処理のため大規模な焼却施設を建設中です。最新鋭の設備で東京オリンピックに先立ち稼働を開始します。地元の小中学生によるゴミ減量キャンペーンポスター入選作の表彰式も行われていました。市長も一生懸命なのが伝わってきます。東京駅から快速で60分。住環境はかなり良いと思います。今後、日野自動車工業が茨城県に移転すると、その広大な敷地を活用し集合住宅群へと切り替える非常に大きなプロジェクトもあるようです。将来的に注目度の上がる市であると思われます。

 
 
 
 



★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp まで

第51回東京都日野市産業祭りで自衛隊パジェロの幌の画像を撮影しました。その②

2017-11-11 11:36:52 | 日記
こちらの車両は、導入されてから数十年経過しているようです。今回は、残念ながらエンジンルームは見せて頂けませんでした。従来タイプの4M40エンジンのようでした。幌については、ロイドの曇りがかなり気になる車両でしたが、100%化学繊維なのでやはり劣化は少ないですね。Bピラー下の仕上げが最高ですね。しかしながら、運転席上部は、2分割使用乍ら断熱材は挿入されていないようです。

 
 
 
 
 
 
 
 

 この最後の1枚にあるBピラー付け根部分の幌生地の処理が素晴らしいんです。このように加工しないと、ドアの隙間から雨が車室内に侵入してきます。
 とわいえ、接着もしないでこのような処理を実行してしまうメーカー担当者の発想が実に素晴らしい。
 このような設計を数十年前にやってのけているんです三菱自動車は。(広島県のT社長、自衛隊パジェロの幌は奥がとても深い商品です。ご参考まで)

★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp まで

にほんブログ村ジープPV ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村