三菱ジープ互助会

全国の三菱ジーパーとの連携の輪を拡大しよう。
≪設立の趣旨≫
①修理情報の共有
②J3等車両研究
③部品調達他

2016年9月10日(土)私にとって決戦の日となります

2016-09-06 23:12:39 | 日記
ようやく幌屋さんとの最終打ち合わせの日程が決定しました。今週土曜日の午前中が勝負の日となります。頭の中には、次のようなシナリオがあります。

①『三菱ジープ50系純正幌骨用EV帆布10号仕様』と『三菱ジープ50系パノラマトップ幌骨用EV帆布10号仕様』の2種類の新作幌を製作します。
 もちろん幌屋さんには専用の型を起こして頂きます。ドアについては、新しいEV帆布10号を使用して貼り直しを行い資源の有効活用を行うと同時に
 コストダウンに寄与します。

②幌の色は、EV帆布10号そのものを使用するためオリーブドラブ一色とします。この色は、意外と白でも赤でも、黒でもたいていの外色にマッチして
 違和感がありません。また経年劣化が極めて少ない超すぐれものです。

③最大関心事のJJC販売価格は、師匠にお願いして米国製パノラマトップに対して日本製という部分のみを反映した最低限の価格アップに押さえて頂く。

当地東京都日野市から幌屋さんのある葛飾区金町まで電車で約80分ほどの時間がかかります。師匠は、車で片道3時間ほどかけて合流してくると
思います。私は、普段の通勤時間と殆ど変わりませんので、入念にプレゼンテ―ションを練り込んで臨みたいと考えています。

 

※多くの三菱ジーパーの方々から声援を頂いています。必ず恩返しを致しますので。

★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jpまで

9月17日(土)、18日(日)、19日(月)は、第17回ジープジャンボリーが開催されます。

2016-09-06 22:13:47 | 日記
八王子の大先生が主催される年間最大のジープ愛好家向け行事が、今年も行われます。現時点、足がなくなってしまった私は、指をくわえてお留守番です。師匠は、今年は行くのか分かりませんが、本当に素晴らしいイベントです。是非皆様もご参加ください。あのれんさんも遠方から毎回参加されています。また、今回は秋津さんが、会場でCCV誌を処分されるようです。貴重な専門誌ですので、万が一残ってしまったら、私が残りを購入させて頂きます。詳しくは以下からご確認下さい。

 ⇒ http://6330.teacup.com/jeepshopi2/bbs


★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp まで

ガソリンJH4搭載のJ3,J3R/ディーゼルKE31搭載のJC3,J3RDの整備基準について 番外編

2016-09-04 07:50:16 | 日記
もう一つ大切な基準値があります。エンジンの締め付けトルクとシール剤です。新品ではないので、このあたりの運用は経験値でお願いいたします。





★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp まで

YF-16 Fighting Falcon Flight Test Summary, Fall 1974 General Dynamics; JQ Music

2016-09-03 08:51:42 | 日記
YF-16 Fighting Falcon Flight Test Summary, Fall 1974 General Dynamics; JQ Music



今回のJeffさんのFilmは、そのバックに流れる音楽が良いですね。

★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp まで

ガソリンJH4搭載のJ3,J3R/ディーゼルKE31搭載のJC3,J3RDの整備基準について その⑥

2016-09-02 22:39:39 | 日記
残りのページは、これから貼り付けを行います。これで一連の整備基準データ特集は完結です。頑張れ平戸人さん。

 




★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp まで

にほんブログ村ジープPV ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村