【初釜の準備/きものと帯は・・・】
今日は、今週の日曜日の初釜のきものを決めなくては・・・
と言っても、手持ちは、きもの3枚に帯3本である。
ベストな組み合わせを見つけること。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d0/0172828bcadadb73571c5c55609fec92.jpg)
〔3枚のきもの〕網代綸子の無地・小紋・紫の色無地
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/17/3bdb692627e2f32902e761618591196e.jpg)
〔3本の帯〕淡いピンク・葡萄色・青色の名古屋帯仕様
先生にも画像を送って見て貰いましょう。
なにせ、お茶は去年から初めて、着物もおとなになって初めてだし・・・
まして、コーディネートなんて、街着の着物ならでたらめでもいいが、
お茶は、一応決まりごとを含めての大人な遊びですから・・・
今日は、今週の日曜日の初釜のきものを決めなくては・・・
と言っても、手持ちは、きもの3枚に帯3本である。
ベストな組み合わせを見つけること。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d0/0172828bcadadb73571c5c55609fec92.jpg)
〔3枚のきもの〕網代綸子の無地・小紋・紫の色無地
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/17/3bdb692627e2f32902e761618591196e.jpg)
〔3本の帯〕淡いピンク・葡萄色・青色の名古屋帯仕様
先生にも画像を送って見て貰いましょう。
なにせ、お茶は去年から初めて、着物もおとなになって初めてだし・・・
まして、コーディネートなんて、街着の着物ならでたらめでもいいが、
お茶は、一応決まりごとを含めての大人な遊びですから・・・