魂のロードマップはあなたの中にあります

本当は毎日生まれ変わっているのが私たち
いつだって限りない可能性の光が満ち溢れている

課題に取り組み始めました

2013年05月13日 | エッセンス
先月参加したWOTEメディシナル・アロマセラピー レベル1の講座。

講座終了後、認定を受けるために、そう…規定のレポート提出をするべく…あるエッセンスにご協力いただき取り組み始めました。

自分が選んだ1種類のエッセンスについて英文レポート提出(翻訳は岡田歩せんせーにお願いします)。
好きな内容でクリエィティブにエッセンスについて探求。私自身の体験や、それからの考察を中心に、A4ワードで、最低でも5ページ…。

講座を受ける前の連絡事項にこの件が書いてあって、5ページも書けるかなぁ…とまず思ってしまいました。さらに、講座を受けている最中は(おそらくほとんどの参加者の皆さんがそうだと思うのですが)どれもこれも魅力的なエッセンスばかりで選べない…と迷っていましたが、最終回に「これだ~!」というものに出逢い、手元に届くのを楽しみに待っていました。

歩さんにも、アドバイスをいただき決めたスーパーヒーラー。

私が選んだエッセンスは、肉体的には「消化の問題、風や咳、抗ウィルス作用」などがありますが、精神的には「細胞の記憶を介して過去世につながる」というもの。「女性的な側面から過去世回帰、シャーマニックな方法で内省を導く」役割も持っていて、これこそが、今の私に必要だ!と思ったのでした。

でも、過去世につながるというよりは、現世での私のことで、このエッセンスにお願いしたいと思ったのです。今までの人生において、未消化な部分に焦点をあて…スッキリと消化したい!

振り返ると、あんなことやこんなこと。色々あったけど…そのほとんどが、「時間」という流れの中で「過ぎたこと」「終わったこと」になっていますが、今だに思い出しても胸が痛くなったり…気持ちがどよ~んとすることがあります。未消化な部分です。

私は昔(と言っても、10年くらい前のこと)に体験したある出来事のみにフォーカスして、集中的に消化促進(?)をエッセンスに協力を仰ぎました。

…ところが、です。

自分が思ってもみなかったことも、出てくる…出てくる。
ここ2~3年のこともあれば、20年ぐらい前のことも!それこそ、あんなこともこんなことも。自分では、未消化だと認識していなかったけど、実はちゃんと消化しきれてなかったのね。

初日から、「え、これ何?」ということが続出したのですが、怖さや不安は全くありませんでした。なぜなら、植物は私を「怖がらせたり」「不安にさせたり」しない「愛の存在であり意識」だとわかっているから。

私にとって感覚的に、「消化」というより「掃除」という言葉のほうがぴったりな感じ。

自分を「汚れた鍋」に例えたくはないけど(笑)、まさしく、色々な汚れがこびりついた鍋そのもの。私は、ある特定の「過去の出来事」に焦点をあてて、それを消化したいと思っていたけれど、鍋全体を綺麗にしていく過程で色々な汚れが剥がれて浮き上がり、そして流されて綺麗になっていく。そうなんだと腑に落ちました。

過去の記憶から、エッセンスが、まるで写真を取り出すかの如く出来事を浮かび上がらせ…そして流していく作業(消化)が続きました。私自身が意識して思い出すぞ~ではなく、本当に自然と浮かんでくる状態。

不思議だったのが、浮かんでくるのは間違いなく自分の体験なのに、まるで他人事のように見ている私がいるのです。ホントに、ただ眺めているだけ。私の中では、消化というのは、きっと…思い出す作業→それに伴う様々な感情がセットになっていて、少なからず苦しい過程を経てじゃないと出来ないのではないかと勝手に思っていました。

また、私=鍋の話になってしまいますが(笑)こびりついた頑固な汚れをとる時、いきなりタワシでゴシゴシ、または、強い洗剤でこすりまくる…よりも、洗剤をたらしたお湯にでもしばらくつけておいて、時間がたってから取りかかったほうが簡単に綺麗になるし、鍋への負担も少なくてすむ。

この作業をエッセンスがやってくれていると思うのです。そして、この作業こそ歩さんの言う「スーパーヒーラー&純粋な愛の存在」のエッセンスでしか、成しえないことではないのかな?と実感しています。
エッセンスが言います(チャネラーなので、エッセンスとは、対話しまくりです、笑)。

あなたが、この私と一緒に「~しよう!~したい!」と決意をした時から、手元に実際にエッセンスとしての
私が届いていなくても、もう意識はあなたに向けられていた。潜在意識では、既に色々なことが始まっていたのです。


そして、このエッセンスの「細胞の記憶を介して過去世につながる」役割も発揮され、現世での私だけではなく、過去世の私も浮かんできました。

これも、切り取られた断片のように映像で見えて「え~っ!」と驚くこともありますが、もうお任せです(笑)。

さらに、自分が思っていなかった側面から色々なメッセージをいただきました。
エッセンスとの二人三脚、まだまだ続きます。


マリア・カラス ほぼ満開です

2013年05月13日 | ガーデニング
所々に蕾も見えるけど、マリア・カラスがほぼ満開になりました。

家の外側にまわって。







玄関側から見ました。こでまりは、かなり散っています。



15日に、友人と会うので、花束にして持っていこうと計画♪
リビング側から見たら、こんな感じ。



今年も綺麗に咲いてくれて、本当にありがとう。



ピエール・ド・ロンサールはこんな感じ。まだまだ、びっしりと蕾があるので…楽しみだなぁ~。



ミニ薔薇、HTも順調に大きくなっています♪

葉々屋

2013年05月13日 | 日記
本日、葉々屋さんに注文した紅茶が届きました。



私の好きな紅茶専門店です。
今回、注文したのが…「ヌワラエリヤ」「キーマン」、そしてセリンボン茶園の「ダージリン 2nd」。



既に、ミルクティー用に「ウバ」と「アッサム」はあるので、色々楽しめます。
16日、21日にお客様も来られるので、お好みに合わせて淹れて差し上げられるのも嬉しい♪

早速、ダージリンをいただきました!
マリアとピエールちゃんを眺めながら…。幸せな時間~。



思えば…10代の頃から…親元から独立したら、私もお庭のある家に住んで、そこで薔薇を育てる!
買ってきた薔薇ではなく、自分で育てた薔薇をお部屋に飾って、それを眺めながらお茶の時間を楽しむの…とず~っと思っていました。

今、それが出来ていることに、喜びを感じます。